こんばんは音譜

Maiですチューリップ赤

6月も、もう後半ですね~ビックリマーク2
6・7月はブライダルシーズンゆびわアクア

小顔になりたいビックリマーク
二の腕を細くしたいビックリマーク

この時期、沢山の相談を受けてきましたが
ケアするべき最も重要な箇所を
意外と知らない方が多いんですビックリマーク2

そこでエクスクラメ-ションブライダルカウンセラーとして
ブライダルエステをしていた私が

挙式の前にケアしておくべき
ランキング『BEST4』

エステはお金がかかるので・・・ショック!
自宅でもできちゃう、簡単な
『ホームケア術』をご紹介しますにひひ!!2

===================
■ケアしておきたいBEST4■

1位背中~肩

2位顔

3位
にのうで

4位ムダ毛

そうビックリマーク2最も重要な箇所は
『背中~肩』ですビックリマーク2

肩のコリが溜まると、
老廃物が下へ流れていくので
ワキの下二の腕脂肪がたまり、
首が短くなるので顔も大きく見えますうえー失恋

背中は自分では見えないですが、
来客者の方々は一番見ています・・・ショック!

=================
==
背中~肩をスッキリさせる
ストレッチ法 【その①】


背中や肩のマッサージは自分では難しいので
日頃の簡単なストレッチが大事です音譜

壁に手をつき、壁にむけて体重をかけて
ワキのあたりを伸ばすように
ストレッチビックリマーク



これを両腕気持ちいいな~と思う回数を
左右行いますオレンジ音符

両腕同時に壁につけてもokです星

肩コリ解消『小顔』への第1歩ですビックリマーク2

====================
背中~肩をスッキリさせる
ストレッチ法 【その②】


息を吸いながら肩をあごの横まで持ち上げて
息を吐きながらストンと下ろします!!



5~10回繰り返しましょう上げ↑
肩甲骨を動かすイメージで行うと更に◎ラブラブ

肩周りの巡りがよくなるので肩コリ解消ですニコニコ
そしてなんとビックリマークお顔も血行促進されるので
肌のトーンが明るくなりますラブラブ!

====================
背中~肩をスッキリさせる
ストレッチ法 【その③】


次に肩甲骨を出すストレッチをします音譜
肩甲骨が出てくると後ろ姿のシルエットが
とーっても美しくなり、背中も美人にラブラブ!

肩甲骨を寄せ合うイメージで、
開いたり閉じたりを繰り返しますアップ



肩甲骨周りは、乳酸という
疲労物質』が溜まりやすいので

こまめに動かしてあげることで
肩コリ解消+肩甲骨が出てきますビックリマーク

====================
■ワキの下のお肉を流して
『はみ肉』スッキリ!


はみ肉がスッキリするとドレス姿が
より一層美しくなりますラブラブ

まずワキの下にリンパ節があるので、
10回ほぐします!




そのあと背中のお肉を持ってきて
ワキに流し込みながら
そのままバストまで持っていき
下着の中に入れ込みますエクスクラメ-ション



左右5回ずつ行いましょう音譜
これを続けるだけでもワキ周りのはみ肉が
スッキリし、バストUPにもつながります↑

====================
【背中~肩周りのケアのまとめ黄色い花

■手を壁につけて肩周りの
ストレッチで小顔への第1歩!

■肩の上下運動で肩コリ解消!

肩甲骨ストレッチで背中のラインを
キレイに!


■ワキの下を流してはみ肉スッキリ☆

====================

自宅でもできることは沢山あります!!
直接肩のコリがブライダルエステに
関係ないと思っている方が多いですが、

ドレスを着たときに、肩の山があるだけで
本当にもったいないんです!!6

日々の生活の中で肩コリを溜めないことが、
キレイなボディラインをつくる秘訣ですはーと
====================

チューリップ赤Maiのヒトコマチューリップピンク
先日観てきたイニシエーションラブの
作者さんが書いてる
『セカンドラブ』を今読んでいますはーと
こちらも2度読み必須らしいですにひひ