母は大変なんです | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

本日くもり右矢印晴れ

朝 ドンッで目が覚めました。 っても 原因 は 私ではなく 息子


妻 いつまで寝てるのむかっ 

息子 目覚ましが鳴って15分たっても ぐぅぐぅ熟睡ぐぅぐぅ   寝坊です。


 どうするの 昨日 あれだけ言ったでしょうむかっ

娘 今日検尿を(食事中の方失礼)学校へ持って行く日でしたが すっかり忘れてて

起きてすぐトイレに ・・・・・ 気づいた時には ・・・・・ もう出ません汗


kamiの創作工房
この入れ物 懐かしくて ブログネタ にしようと 写真を撮ってると

 チョト 何写真撮ってるの爆弾あんたからも何とか言ってやってむかっ

私にまで とばっちり いただきました。 鬼嫁



私 何処の家も 案外 こんなもんだヨ 


妻  ・・・・・


母は 大変なんです。 いつも 音譜ありがとうラブラブ



さて 仕事へ      逃げよーと


本日の作業


先日工事をした 旅館施設


介護保険の申請やら担当のケアマネ様に書類を書いていただいたりしたため


遅くなってしまいましたが 入居された方のところへ 手摺を付けに行きます。


提出しないとならないので 取り付ける前 と 施工中 と 取り付け後 の写真を


撮りながら 作業  作業時間は 1時間程度で 完了。
kamiの創作工房
トイレ手摺
kamiの創作工房
壁手摺


この施設の定期消防検査と定期建築検査の修繕を私の方で行っておりますが


非常照明の不点滅があり指導が有りましたので 不備箇所を確認しながら


施設をまわり 協力業者の電気屋さんへ発注。


従業員の方が使う 洗濯機が調子が悪いとのことで修理をたのまれましたが


見てもさっぱり 解らなく メーカーに修理に出すのも割と高くつくので


施設の近くのリサイクルショップで中古のよさそうな物を八千円で買ってきました。


調子の悪い洗濯機は持ってきてくれれば リサイクルショップで無料で


引き取っていただけるとのことで帰りに置いてきましたが 直して売るのかなァ


━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─


親方は今日 畑仕事をやると言ってたので帰りに何か 盗み もらいに寄りましたが


収穫前のようで 何もありませんでした。

kamiの創作工房

3年連続 カラスに食べられた スイカ を 今年も植えてありましたニコニコ


カラスよけの なんか 作ってみようかなぁ



明日は頼まれているフェンス工事の材料が現場に入るので受け取りと


レベル出しをしに 現場へ行くだけなので 半日作業です。