レーザー距離計 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

今日は応援行ってる間に入ってきた 材料加工の続き

そっちにネタは無かったんで 道具記事を

 

先日の巾木作業時に

長らく使ってきたボッシュのレーザー距離計が

ポチってから測定表示されるまで5,6秒と時間が掛かるように

計測的にはおかしくなさそうだが その待ち時間 その体制でってのが辛く 

10年近く使ったんでそろそろかと タジマのこれを新調してきた

 

image
NEWのバックライトが付いたのも有ったが 
この物自体に少々不安が有ったんで 
赤札になってた旧作を
 
巾木廻り縁メインで 見積り用にはマキタのが有るから短距離の長さ計測だけのスペックで十分だが 精度はやっぱ欲しい所

場所替えしながらチェックして 一応2台持ちで使い初めてみたが 稀に1mm違いの時が有っただけなんで 安い物成りって事はなさそうな感じ
 
一番やりたかった使う作業の時 マジックと入れ替えで腰袋にIN出来るのもスマートで
 
ただ使って気づいたが 
老眼気味なんでやっぱりバックライト付きのにすれば良かったかなぁと