青枯れ病 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

さて日曜菜園へ

薄曇りで涼しい菜園日和にDioの調子も良くなり気分ウキウキで来たが

今日も待ってましたとばかりに問題が

 

トマトのサリーナエメラルドが青枯れ病になってました

青枯れ病とは葉が青いまま枯れるので青枯れなんですが詳しく知りたい方はググって下さい

解りにくいですが今の所2本仕立ての片側が全体でもう片側は先端少しだけですがどの道この株は時間の問題で直す方法や薬も無いので他に移る前に一刻も早く撤去します

 

ちなみにこのトマト初めてやったのですが緑色のまま完熟する珍しさから家でも人にあげてもネタになってたので非常に残念です

1.2m程までしか育てられませんでしたが西洋の難しい種って事も無く生育も実付きも普通で次回またと涙を拭いましたがこれで終わりでは有りません

 

青枯れは土壌中の細菌が水を伝い移っていくので根と株廻りの土も掘り出し撤去

 

意味有るか解りませんがこれしか無かったので消石灰蒔いて

 

雨水が掛からないようビニールで塞いでおきます
 
青枯れの細菌は根絶は難しいようで防除しか有りませんが自分は後に太陽熱処理するつもりなのでこのままトマト畝を片付けるまで置いておきますがトマトには水を与えた事が無いとはいえ露地栽培で地中内感染する病気なので後はもう運任せで

 

畑初年度 青枯れに有った時もやった確認なのですが

完全に逝ってた方が左でこのように茎を切ると中が茶色く腐敗してるようになってて

解りにくいですが水に漬けると白い汁みたいなのが滲み出てきます

 

道具や残土で簡単に広がっていくので

この作業で使った道具は全て綺麗に洗い消毒もしておきます

 

実は小玉やあまりに硬いのは処分してきましたがそこそこのはできるだけ食べてあげようかと

これで青くない味がするんで面白かったんだけどなぁ 残念