春撒き | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

朝は肌寒く日中も曇空だったが野良作業に暑くなり1枚二枚と上着を脱いでの汗作業

そんなこの頃からかブロッコリーの脇芽と茎ブロッコリーがポコポコ勢いよく

image

キャベツに細ネギはこれで収穫が終わり耕うんし春夏野菜用の新畝に

 

今日のメインは毎年と日を揃え 春野菜の種まき

ポット蒔きはキャベツ 玉レタス サニー

あとコンパニオンプランツ用のマリーゴールドにバジル

それと自然受粉の蜂寄せにイチゴ畝の横にプランター花を置こうかとダイソーのミックス花種を買って撒いてみた

 

ダイソーといえば前回失敗したミックスレタスを再チャレンジ

他の直播きはダイコンほうれん草に前回と同じ少量多種畝を作り小かぶ ラティッシュ 水菜 細ネギ ベビーキャロットを少しずつ

ほうれん草など発芽までの乾燥対策に不織布を掛けとくのも前回と同じ感じだが野菜の消費量も見え作る量もだいぶ減ったので今春から畝を1本減らしその分通路を広くしたのだけが例年との違いで