台風去って | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

今日は一昨日の台風で依頼の有った小作業に行ってから遅出の畑作業へ

 

 

そう一昨日なかなかの風と雨だったので仕事帰りに畑へ

冬に水捌け傾斜つけ直したので畝が埋まる程ではかなったが雨量に追い付いてない感じで半沼状態だったがどうにも出来ないんで大破してたかーちゃんお手製のオールセリアのブルーベリー柵だけ直して帰る

 

改め今日見るとナスとミニトマトで少々被害

ポキっと折れてる所が有ってナスは葉だったのでまだしもトマトは主軸先が折れまだ第3果房に花が咲き出したばかりなのに生長点が止まる摘心状態のが有ったり

今更どうにもならないが脇芽伸ばして先を行くなりトマトは今年はもう一手考えて有るのでそちらに切り替えるなりにし今日のメイン作業へ

 

昨日取りに行ってきた キュウリ 小玉スイカ チビかぼちゃ苗の定植

 

これらは通常GW辺りが定植適期だろうが考え有って梅雨入り1週間前に欲しいと育苗店さんに相談したら6月頭ならまだ全然良い物が入るからと用意してくれた

狙い通りになるかは解らないけど試験的にやってみる

 

定植方は変わらず きゅうりは今年も1苗だけで隣にコンパニオンプランツのバジル

支え支柱に固定しつつ棒先はネットに掛け誘引

 

スイカカボチャも一緒で1苗づつ1スペースでの合作

ただ去年藁を入手出来なかったので例年の敷き藁床が作れてなく今はタマネギマルチをとりあえず掛けてあるだけだが苗が大きくなるまでに何か考えないと