平日菜園 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

今日は仕事が無く先週休日が無かったので休みにし農作業へ

 

秋晴れに富士山も少し雪化粧と気分よく

 

そんな今日は定植まで一ヵ月となったタマネギの段取りで堆肥入れ耕うん

この場所 隅で放置しやすいので夏はスイカかぼちゃそれからタマネギと3年連作してきたがさすがに来年は場所替えしないと

 

image

肝心の玉ねぎ苗の方はネオアースが7欠株で98%の発芽率だったが

image

保険で蒔いたダイソー赤玉ネギが30蒔いて19しか発芽しなかった

このまま上手く定植サイズまで育苗できれば必要苗200と予備20くらいは揃えられそうだが経験から1割は無理だろうからギリギリな感じ
今更だがもう少し撒けば良かったかと来年に繋げる

 

繋げると言えば今年は発芽して直ぐ2段トレーにし例年との育苗スピードの違いを比べつつ生育が良ければ例年より1週早く定植してみようとかやっているがこれはまだ何とも
 

どちらにしても玉ねぎは早くても遅くてもとそこの気候に合わせ苗を活着させるまでが略勝負なのでこの前段取りを色々やって良くも駄目でも引き出しを得ておきたい

 

image

あとほうれん草の芽掻きなどしてのんびり平日菜園