【サッカー】こども達が輝く時! | 大阪 |絆深める 親子ヨガ&キッズヨガ- コトモットブログ

大阪 |絆深める 親子ヨガ&キッズヨガ- コトモットブログ

子育て中のイライラママから、おおらか母さんを目指して、コミュニケーションとスキンシップを大事にした親子ヨガ。子どもの発達段階に応じた発達サポートヨガを大阪を中心に関西各地へ出張中。ヨガは全ての子に有効!発達障害、自閉症児も大歓迎のクラスです。

こども達がサッカーや運動教室
をしているとき。
どんな時にええ顔してるだろう??


おやこヨガで子育てをもっと楽しく♪
コトモット池田有美です。


シルバーウィーク2日目。
我が家は二手に分かれて楽しんでいます。


長男&夫チームは、
琵琶湖をサイクリングで1周!!
{2CB8E7E6-51D5-4AE8-BE57-EE4ABAEB87FE:01}

次男&私チームはJ-GREEN堺へ
サッカーイベント
参加してきました。
{0FAAEEA6-ADF4-4E66-BAE5-AC7189FA9B6C:01}

⚫︎ゴールキーパー練習
⚫︎早く走るための練習
⚫︎シュート練習
⚫︎ミニゲーム2対2/ 4対4

盛り沢山の内容。
どの練習も普段のサッカーチームでは
わざわざしないけれど、
とても大事な練習だと思いました。


楽しそうに練習していた中で、
こども達が満面の笑みになったのは
やっぱり 褒められたとき。

⚫︎狙い通りにシュートを打てた。
⚫︎力強いシュートを打った。
⚫︎相手の裏をかいたプレーをした。


自分でも、ドヤ!!と自信が
あった時にまわりから
「スゲェ~!」
「そんな所にシュート狙えるんやったら
もう、今日教える事ないでー」
と言われた時の笑顔はキラキラとキラキラ
輝いていました。

シュートのあとのリフティング。
それまでは面倒くさそうに
していたのに、褒められたあとは
意気揚々としていて、嬉しさが
身体から溢れてる感じが見てて
分かりやすい!にひひ



ただ、こども達が1番声をあげて
楽しそうにしていたのは!!

{C682300C-FCA7-4CF1-9F30-1A5689E58273:01}
イベントが始まる前に、
一緒に行った友達4人と
パス練しているとき、
学生アシスタントがそのボールを奪い、
いつのまにか4対1、そこから
4対2、4対3…と
大学生対小学生で遊んでいるときでした。

教えられなくても
教わる事がある。


全力で遊んでくれる大人の存在が
こどもの成長には1番必要!!



 おやこヨガ・ママヨガ・キッズヨガ・
    ピクニックヨガ
■『コトモット』 
大阪・京橋・城東区 
ママと子どものヨガスタジオ
●JR京橋駅南口徒歩7分 

●JR/地下鉄鴫野駅徒歩6分 

●無料駐輪・駐車場有

   家 ホームページ

 facebook facebookページ

                                             

   メモレッスンメニュー

  チューリップ赤 スタジオスケジュール

  チューリップ黄 出張スケジュール

 ニコニコお客様の声

 地下鉄アクセス

                                              


【連絡先】

電話090-3039-0850

手紙cotomottoo@gmail.com

ラブレター問い合わせ&ご予約メールフォーム


                                                         


【コトモット紹介記事など】

にひひ笑ってヨガ友記事

カメラ朝日新聞さん掲載記事

電子版朝日新聞