こんにちは、

UNDER THE SUNの清香です^^

 

 

もう何年も前から引っ越したかったのですが、

 

主人は、『引っ越すんだったら家を建てたい!

 

次に引っ越すときは家を建てるときだ!』という感じだったのです。

 

 

 

わたしとしては、

小さい頃は、高校生くらいも?

理想のお家を建てる!みたいなことを思ってましたが、


東京に住んでることも長くなると、

現実的には、戸建てよりマンションとか、

中古マンションをリノベーションしたり、

理想を言えばタワマンよりも代々木上原や代々木八幡あたりの低層の高級マンションに住んでみたいなんて思ってました笑


そして、しばらくは別に家とかなしで、

自由に動きたいから拠点が色々あって、実家の家やマンションもあるし、そんなに持ち家とかなくてもみたいな感覚にもなり、



その価値観も変わって、一周まわって、

家で過ごしたり仕事をすることも増えて、

こどもも産まれたし、

その土地の価値観や周りの価値観に染まっていったのか、

この土地に住むのなら、マンションより戸建てがいいな!と思うようになりました。


さらに住環境を充実させたい、居心地の良い家が欲しいと思うように。


今はマンションの方も多いですが、土地柄的に周りは友人は家を建てる方が多い印象です。



家を建てるなら

今ある築33年の家を建て直すことしか考えていませんでした。

 

新たに土地を買うなら、上物にお金をかけたいタイプで。

 

希望するエリアの土地が高いのもあります。。。

 

 

 

その家では老犬を飼っていて、

その家の縁側が大好きでいつも外に座っていたので、

まだいるうちに建て直すのはかわいそうだなぁと思っていてなかなかすぐにはと先送りしてました。

 

 

そんなこんなでわたしは妊娠し、出産し、

益々今の賃貸の家が手狭な感じで、

あーもう早く引っ越したいー!ってなり、

しかも年齢的にローンとか組むの、今じゃないか!と

 

とうとう家を建てるということに動き出さなきゃと思い、

息子が1歳になる直前くらいに

見学会へ行くことにしたんです!

 

 

  見学会に行ってみた!

まず、一つは規格住宅のモデルルーム、

 

有名な設計事務所が設計した家で

 

大きな窓と吹き抜けがあって、アイアンの階段に、落ち着いたリビング、ダイニングもステキ!

 

外観も好みで、この雰囲気でこの値段なら安いよね!って感じでした⭐️

 

そこは、玄関は土間のようになっていて、入ってすぐリビングという作りでした。

 

でも2階に上がるとちょっと賃貸みたいな内装で、

ガレージが欲しいとか、1階に和室が欲しいとかフレキシブルな対応ができない感じ。

 

まだ、はじめたばかりで、手探りな感じでした。

 

それと、主人は昔、建築関係で働いていたので細かいところに厳しく

この工務店ではちょっと建てたくないなと言いナシに。

 

 

そして、その1年後にもう一度そこの見学会へ行ったのですねー!

それはモデルルームではないのですが、どなたかが建てた家。

前より間取りなどフレキシブルに対応できるようになっていてよかったです!

外観もいろんな感じに変えられるようになっていました。

 

主人も前見たモデルルームより、作りが綺麗と言ってました。

 

ただリビングダイニングの雰囲気とか、似たり寄ったりで、

見慣れてきてしまって、はじめの感動はありませんでした。。苦笑


 

いろんなバリエーションはあるそうですが、

やっぱり人気のパターンをみなさん選ぶそうで、どこも同じ。

 

しかも家具付きだからますますどこも似てる。

 

家を建てると決めたところのと比べて

デザインは素敵なのですが何かが違う感じがして、やっぱり違うかなと再確認できました。

 

 

 

住宅展示場はあまり行かない方がいいかも!行くなら見学会がおすすめ!

 

 

結婚してすぐくらいの時に、一度は行ってみたい住宅展示場へ行ったんですね。

(多分昔、小学生くらいの時に行ったとおもいます)

 

久しぶりに大人になっていく住宅展示場って、

大きすぎて現実感がなくて。

 

その時はまだ全然建てる勢いがなかったので、

さらっと見たい家を見て終わりました。

 

 

今回、主人がアンケートとか書くの面倒だけど、ちょっと行ってみたいというので、

再度ショッピングモールへ行ったついでに住宅展示場へ、

 

平日に行ったので、どこも暇そうで、呼び込みの営業がすごいので

1軒だけ見ましたが、なんかピンとこず。

それでもかなりの時間を要しました。。。

 

今は平屋が本当人気ですと言ってました。

 

このモデルルームだと1億は超えますって言ってました(笑)

まぁめっちゃ巨大な豪邸ですし、大手のは、これでもか!ってお金かけてる感じですよね。

 

やっぱり実際に建てた家の見学会とかのがリアルでいいですよね。それは営業さんも言ってました。

リアリティは大切ですよね!

 

 

昔は大手ハウスメーカーが憧れでしたが、

コスト面でも高い印象で、

安めの規格住宅だと好みでなく。。。

 

性能とかはいいのかもしれませんが、

工務店とかのがいいのかも!と色々見て思うようになりました!

 

主人はガレージが欲しいと言っていて、&私もリクエストが多いので注文住宅しかないかなーと思ったり!

 

 

ちなみに主人は昔の仕事柄色々裏事情を知っているので、シビアです。

 

有名どころでも、決算時期は2週間で家が建ち、しかも内装まで終わってると聞きました。

夜な夜な(深夜まで)大工さんが10人!?とかいたりするらしいです。

全部が全部ではないですが、そんな短期間で建てるのはある意味ちょっと怖いです。

 

 

今は、youtubeやインスタで、建てた家の間取りとかを公開していて、

もうそれを見るのが大好きで、家事動線とか色々勉強になります!

面白いです!

 

昔からインテリア雑誌とか家の本とか見るのが大好きで大好きで大好きで、

模様替えも好きで、実家の家もっとこうだったらいいのにみたいな妄想もしょっちゅうしてました。

 

 

本当、その時の流行りとか、提案などがありますよね。

 

個人的に、玄関に手洗いはいらない派ですが、

新しい生活様式とかってつける家も増えてたみたいですね。

 

 



 

では、また見学会シリーズ②へ続きますw

 

お読みいただきありがとうございます^^

 

 

✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰

 

今回の家作りも現実創造においての大切なエッセンスが色々入ってます^^

 

ただいま募集中のセッションはこちら☆

 

 

<メールレター>

宇宙に愛されるわたしになる!メールレター

始まりました!不定期での配信です。

ブログには書けない赤裸々なことも書いてます😊

 

▲ご登録はこちらよりどうぞ

✳︎特に料金はかかりません。無料です!

 

image

 

先行でのご案内や無料モニターの募集、お得情報など、LINEとメールレターでお届けしております。

 

<UNDER THE SUN sayaka 公式LINEお友達登録方法>

友だち追加

こちらにアクセスお願いします!

https://line.me/R/ti/p/%40uic5808s

 アカウントがうまく検索されないみたいでお手数をおかけしました。

 

 

image

 

プロフィール |  サービス一覧 |  お客様の声 : 手作りコスメ  ・星詠み ・ ファッション |  公式LINE | メルマガ | インスタ