クリスマスクリスマスツリーが終わる前に…たくさんアップしたいブログが…汗
まずは、少し前のことですが12/6に大沼地域センターの子ども広場でお声がけいただいて開催したイベントの開催報告ひらめき電球です。

 

こんにちは。最近またチェキが欲しい気持ちがむくむくアップしている2015.2 女のコ(こうめ)♡2018.3 男のコ(りんご)を出産しました(社)日本おひるねアート協会®認定講師のうめはらゆうこです音譜

 

りんごくんがまだ生まれる前に、スタッフさんからお声がけをいただき実現した今回のイベント星

こんなに長い時間をかけて準備をしたのははじめての経験はっぱでした!

 

おひるねアートを広げて撮ってもらうだけのものではなく、ちょっとおうちでも真似してもらえたり、想い出作りがこれからもっと楽しく音譜なるようなものにできたら…と、スタッフさんと何度も打合せをしました虹

もちろん、小平市の施設なので参加費などもなく予算や材料費も限られる中でできることを考えて考えて…フォトスポットとアルバムカフェをすることにひらめき電球

 

(用意した小物もこんなにいっぱい!)


順番にBaby Mugging風に写真FM3Aを撮ってもらったり…


大きなツリークリスマスツリーの背景の前で自由に撮影FM3Aをしてもらったり…


お気に入りの写真1枚をスマホdeチェキでプリント。

用意していた台紙にマスキングテープやシールなどでデコレーションキラキラ
おうちでもBaby Muggingを再現してもらえるように、クリスマス柄の紙コップをお土産にクラッカー

 

同じ材料を用意しているのに、出来上がったフォトカードはそれぞれの個性が出ていてとってもかわいかったですラブ

 

当日は体調不良などでキャンセル泣もあったそうですが、12組の親子にご参加いただきましたはぴ♪
楽しんでいただけたでしょうか??

 

こんなにもママたちのことを思ってくれる場所があるのは幸せはぁとvなことですよね。

地域センターだと比較的近くにお住まいの方が多くいらっしゃいますよね。

保育園・幼稚園情報の交換やお子様連れに優しいお店の情報、その他いろいろお話できるのも嬉しいところはッぴぃ♫

いきなり行くのは勇気が要る方も、イベントだと行くきっかけになりやすいかも!

 

りんごくんも同伴させていただき、イベント中はずっとスタッフさんがフォローしてくださって本当に感謝Thank you

ママを後追いすることなく、たくさんのおもちゃに興味津々で実はちょっとだけさみしかったり!?苦笑汗

 

育休中だからこそできたこと!このタイミングでお声がけをいただけ、とてもいい経験をさせてもらえて本当にうれしかったですはぴ♪

こうめとりんごの地元になる小平市で、同じく子育てするママのために何か力になれたこと、ご縁ですねリボン

ご参加いただきましたみなさま、大沼地域センターの子ども広場のスタッフの皆様、お声がけいただき、いろいろお心遣いいただきました桂田さん、本当にありがとうございましたはぁとv

またどこかでご縁がございますことを願っていますキラキラ