カウンセリングに来る方で
「私、自信がないので…」

そうおっしゃる方が多いあせる


まあ、自信がある方は

カウンセリングには来ないかしら?


そんな自信がない方は共通点があります

ハードルが高い!

出来て当たり前→出来ない自分はダメ

他人との比較で出来ない自分はダメ

誰かに褒められても、認めず謙遜

「そんなことありません」


どこまでハードル上げたらいいのですか

そんなに高いハードルだから

とべないのは当たり前ですよ~(笑)

自信を持てないのは、ハードル上げすぎ

ハードル下げたら簡単にとべるのに

でも、ハードル下げたらプライドが

傷つくみたいです


だから堂々巡りなんですよ


自信を持ちたいなら、認めればいい

自分の良さや素敵なところを

他人から褒められたら

「ありがとうございます✨」と

受け取ればいいんです

ご自分の中に褒められるところが

あるんですから


プレゼント頂きながら

「いりません」って感じ

嫌な人ですよね

褒められてそんなことありませんって

同じような事ですよ~(笑)

そういう私もかつてやってました汗

だからこそ、お伝えしたいんです

やめたら世界が変わりますよ音譜

せっかくプレゼントして頂いたのに

いりませんって言わないで

ありがとうって頂いて下さいチョコ


そこからハードル下げて行きませんか?

自信は誰かに与えられるものではなく

自分が自分を認めること

なんだと思います

{66782E87-B422-47EA-88FF-D955D1319FFC:01}