大阪 粘土教室 主宰
クレイアーティスト
箱田昌子です。


クレイアートとは
樹脂粘土で作る
ハンドメイドジャンルのひとつですが、

その世界は
フェイクスイーツや
ミニチュア、

お人形やアクセサリーに
季節の飾り物など幅広く、

作家さんも多い

もはや名前の通り
アートの世界だと思います。




当アトリエでも
製作していただくものは
数多くあり

季節ごとの飾りでいうと

お正月にはその年の干支、

{5CB60C78-8CA8-4907-98F4-5F4B670EB97B}

(これは今年の干支の
トリさんです。)




それを過ぎると 
お雛様。

{1E4A7BBA-55C5-45B0-A92F-F81899EAF4FC}

(毎年ご好評頂いている
アリス雛。)



来年は 他の物語の登場人物で
製作してみたいなと
思っていますが‥。






春になると
五月の節句に三太郎。

{58B433B2-88A5-4919-855F-765F2226AA16}



6月には
梅雨の風物詩のカエルなどが
登場します。

{ADE88433-492A-4B17-8813-37E908E0B8BD}




秋にはハロウィンで

{9F8FF03F-4F4D-4691-9DBE-030BB00FE157}




クリスマスに

{A6EBF67E-7EE6-4648-B6BA-F326BB00D684}


また次の年の
干支飾り。

{F7FB7622-BA38-4723-A544-3E85432353BD}






季節飾り以外でも
多種多様な作品。

{098F0C2F-BBD7-4E5F-A659-F94D122544E0}

ウエディングの
贈り物であったり


{030E42F6-206D-4252-BAC9-47C00B1139C9}

{1CDA9BA7-614F-4439-8FEB-82ED803E578F}


アクセサリーであったり。



オリジナルブランドの
キセカエドールのボディも
樹脂粘土で作ります。

{88AC8C09-4371-468D-9024-DF877B3AA83A}




もともとは
真っ白な粘土が


形を変えて

毎日を彩るものに
なっていくのが魅力です。



最近では
ちょっと変わったアクセサリーも
試作してみました。


{4A8CC0CF-C9A6-4794-90D1-CEB5899DD541}



足だけのチャームです!



{E98545E5-D537-487E-886D-6F4259C5ECE7}


(試作品です。
皆さんのご感想お聞かせ頂けると
嬉しいです。)




こんな魅力的な
クレイアートの世界を


是非体験しに来てくださいね。



初心者さんも
お気軽に作っていただける
体験レッスン


樹脂粘土の基礎から学べる
資格取得レッスン




大人気のキセカエドールの
商用可能な
キセカエドールレッスン



3種類のレッスンで
皆様のお越しをお待ちしています。


詳細お知らせしますので
お気軽にお問い合わせください。