大阪 粘土教室 主宰
クレイアーティスト
箱田昌子です。


みなさま Merry Xmas!

クリスマスには
毎年ちがった作品を製作しています。



樹脂粘土で作る
クレイアートのクリスマス作品を
ご紹介させて頂きますね。





今年の体験レッスンにもなった
素焼きミニポットのシリーズ。


{34395B75-D955-423C-8A2B-C6DFD924C8B5}


サイズはこれくらい。

{DE4D62D6-F3DF-4DE7-8D36-65D954F82D23}





小さいから
どこにでも置けて
プレゼントにもぴったりで
たくさんの生徒さんが
レッスンで作ってくださいました。







こちらも小さな天使たち。


{0AB58550-CC2C-4606-BA8A-DD83EEA6002A}


この子たちの髪の毛、
作り方がちょっと変わっていて

粘土ではなくて
テクスチャー剤という
盛り上げ用の材料を使っています。



こんな風に完成させました。


{1070A64F-6028-4242-AF17-B84D1E9EED50}



マスキングテープのガーランドなど
粘土以外の材料をいろいろ使って。






額入りの作品もありますよ。


{202FBB02-256A-43DA-91CE-799AD3078E38}



額といっても
15cm位の正方形の
ミニチュア用の額。



奥行きもあってとっても
使いやすかったのですが
今はもう販売されていなくて
とても残念。





{9AA545C2-6A0C-4AC5-A2A6-A59B207D2CCD}

こちらは 
写真サイズの額入りの作品。


美味しそうなケーキと
バンビちゃんも
登場させました。


{D397184D-9092-46F7-BA4F-65CB5E600D94}


ミニチュアの中に
生き物が入ると
作品に表情が出てきます。


例えば 
ミニチュアのパン屋さんの中に
ニコニコ顏のパンを入れたり、


ミニチュアの和菓子屋さんの中にも
招き猫飾りを入れたり。



お顔のあるものを
意識して入れると良いですよ。





こちらは 大きめの額に
たくさんの天使と
クリスマス雑貨を詰め込んだ作品です。



{D18BB5DF-3262-4ABB-80A9-AE5A82B993E7}



時間はかかりますが
出来上がった時は
とっても満足。


こちらは2年ほど前の作品ですが
西宮阪急で
この他数点とともに
お嫁に行きました。


ハンドメイド雑貨としてではなく

アートギャラリーで
アート作品として。

それがとても嬉しかったことを
覚えています。



『雑貨とアートの違い』を
語ると長くなるので(笑)

一言で簡単に言うと
『鑑賞できるものかどうか』
ではないでしょうか。

なので 出来上がったものは
『作品』ととらえて
『鑑賞できる』ものを
いつまでも
作っていきたいなと思っています。






当アトリエの
クレイアートレッスン

【体験レッスン】
初心者さんも大歓迎
お気軽に
クレイアートを楽しんで頂けます。



【資格取得レッスン】
樹脂粘土の基礎から学べる
全6回のレッスンです。



どちらも来年春から
開講予定です。

詳細お知らせしますので
お気軽にお問い合わせください。