大阪総体終了。


三段跳び…の終止符の時


12mが予選通過ライン


去年は通過ラインも超えれなかった…が、今年は一発で決めた(o^^o)12.46cm


決勝8に残るには、13mを跳ばなければ勝てない。時間をあけて午後3時  決戦間近…




薬…もってきてくれ…と息子。




(>人<;)マジ?痛いん?


そんなこと一言も言ってなかったやーん…


慌てて、薬を渡す


記録は…2バツ  走り抜け。・゜・(ノД`)・゜・。


嘘やろ…


こんな呆気ない終わり方…


リザルトには、決勝の一番下に息子の記録が。


…そっか…黙ってたんや…痛かったの


気づいてあげれなかった私。


目標は13mー!って言ってたから…もう痛くないんかと思ってた


気持ちが切れてしまってた私…

また、跳ぶとこが見れると浮かれてた私…


アホー!私。






記録。

順位。


スポーツ選手にとって一番励みは…記録と順位なんだけどね


一瞬で終わってしまった。

でも…      何でかなぁ…



息子…やりきった感があった。




涙も流さず…





次の日は、リレー(o^^o)


もう走らないと思ってたリレーに…


相棒と共に。


結果決勝には残れなかったけど…


でも…楽しそうだった。




跳び続けた三段跳び…


相棒は、走り続けた400m…


すごく、すごく頑張った2人の姿は、しっかり脳裏に焼き付いてます。


悔しかった事…


嬉しかった事…。


振り返ると、いつもとなりにライバル達がいて、心も身体ももみくちゃになった3年間


それでも、先輩がいて、後輩達がいて…陸上が大好きな自分がいたから?


どんなに練習がきつくても…


どんなに記録が伸びなくても…


スパイクは脱げなかったね…


一度置きかけたユニフォームとスパイク…とゼッケン



陸上部顧問の粋なはからいで…まだ2人はスパイクを脱げない


来週の小学生陸上、11月の学年別大会までエントリー(╹◡╹)


先生マジ?(笑)


新たな目標をまた、目の前に置かれた…笑笑


息子…走ります


走る陸上部に戻ります。


100m     11秒台(≧∀≦)目指します!


チャンスは2回!


そして、相棒にバトンを渡すのもあと2回!


しっかり渡そう!ありがとうの気持ちをこめて…


母はまだ泣きません。




さあ、明後日は定期テスト( ̄◇ ̄;)ここもまた、頑張らないといけない…


大丈夫かー