オカルト初部活動レポート | クロムモリブデン高校☆部活動記録

クロムモリブデン高校☆部活動記録

クロムモリブデン、部活動始めます!


どうも。オカルト研究部です。


続々と他の部も立ち上がり、
オカルト研究部もそろそろ部活動を、、
と考えていた時、

とっても素敵なイベントを発見!

第28回東京国際映画祭特集企画
「日本のいちばん怖い夜
~Jホラー降臨~」
一夜だけの“お化け屋敷付き”オールナイト上映



『リング』を手がけた中田秀夫監督の最新作
『劇場霊』の舞台挨拶付きジャパンプレミア。

そして!!
Jホラーの原点である
中田秀夫監督、黒沢清監督、清水崇監督の
最恐”作品を一作ずつ上映。
さらに、中田秀夫監督・清水崇監督によるトークショー、

それに加え!!!!
毎年日本各地のお化け屋敷をプロデュースしている
五味弘文大先生による
特設お化け屋敷も楽しむことができるイベント!




いや、これは
行かないわけにはいかぬ。

そう考えました土井部長は
すぐさま池村副部長に連絡。
共に向かう勇者を募ったのですが


既読スルーの嵐。

寂しい。誠に寂しい。
え、皆、そんなに行きたくないですか、、?
心バキボキに折れたネガティヴ部長でしたが

「しゃあない、2人で行こう部長。」

と、言ってくれ、
チケットも取ってくれるという
優男100%のメガネ副部長のおかげで
部長の心も回復し、行ってまいりました!!!

{5B0970A5-E267-4523-9063-E0431CB6ECDD:01}

{BC026ECA-BEB0-4741-8B2B-86013D4A9FED:01}

オールナイト上映ということで
お肌の曲がり角25歳、部長は
メイク全落しスッピンで参加。
クマがいい感じにホラー感出てますね。



さて、上映される映画のラインナップは

舞台挨拶の後、日本初公開の仲田秀夫監督最新作
「劇場霊」(2015.11.21全国ロードショー)

ジャパニーズホラーの先駆けとなった
中田監督初監督作品
「女優霊」(1996)

''第二のクロサワ''との呼び声も高い
黒沢清監督の名作
我らがクロム学園の青木校長先生も大好きな
「CURE」(1997)

''日本最恐のホラー''と話題になった
リングに続くジャパニーズホラーの代表作!
清水崇監督作品
「呪怨」(2003)


の、4作品!
この順番で上映されました。

新作以外でノミネートされてる作品、
ベストすぎひん?素敵やん、、?
もう惚れ惚れしちゃう!!!



寝ちゃうかなあ、、とか考えてましたが
もう寝てられん!夢中で見ちゃいました!


我々の感想を
・恐怖度
・ストーリー構成
・演出
・仕方なさ
を☆5つを最高として評価してみました!
(※「仕方なさ」とは池村が考案した評価方法で、主人公の取る行動がその場の状況に相応しいか、10人いれば8人がその行動を選ぶかどうか、についての評価です。)


まず最初の

「劇場霊」

<部長>
恐怖度:★
ストーリー構成:★
演出:★
仕方なさ:ゼロ

着色料てんこ盛りの駄菓子。
逃げるタイミングありすぎなのと、
逃げる対象である人形のチープさがひどい、、
コントのような登場人物の芝居が
逆に笑いを誘っていましたw

<副部長>
恐怖度:☆
ストーリー構成:☆
演出:☆
仕方なさ:☆

大人の都合で作られた迷作ホラー。
愛の無い映画ってたぶんこういうことだ。

{EBBACE2A-6267-48A0-B634-710DFF47A5BC:01}
ふにゃふにゃの声の某アイドルの台詞回しに
イライラを隠せない部長。
終始この顔で鑑賞してました。


続きまして、

「女優霊」

<部長>
恐怖度:★★★★
ストーリー構成:★★★★
演出:★★★★★
仕方なさ:★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コクが深い!元祖恐怖映画の味!
背後で写る霊のぼやけ具合や一瞬見切れるなどの
ハッキリと映さない演出が
観客の恐怖心を煽ってくる作品。
しかも恐怖の対象を死んだ人間の「霊」ではなく
「結局何かわからない得体の知れないモノ」
にするところがより恐怖を深いものにしてくる。
繊細な演出やカメラワークが
監督の才能を感じずにはいられない。
ホラー好きではなくても映画好きなら
必ず観てほしい作品である!
しかしながら、ラストシーンで霊がハッキリ出すぎなのと、美人すぎてそっちに気がいっちゃうところが玉に瑕。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<副部長>
恐怖度:☆☆☆☆☆
ストーリー構成:☆☆☆☆
演出:☆☆☆☆☆
仕方なさ:☆☆☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これぞジャパニーズホラー!
見えるような見えないような…でも確実に「なにか」がいる…。
監督に静かに迫る確実な死がたまらなく怖い。
ただ因果についてもう一歩踏み込んで描いて欲しかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


同じ監督でも、こんなに差が出来るのですね、、
と、2作品を通して感じたのでした、、、
{79F9D3E4-AE99-47E1-AACC-0FE98A43F7B9:01}
ポップコーンが美味しい深夜1時過ぎ。





この間に長い休憩があったので、
時間的にもこの間にお化け屋敷に行こう!
と、決めていましたので、行ってきました。
{BD899BEE-B759-420C-A5AA-C47658ECB44D:01}

「女優霊」のおかげで
すっかり恐怖コンディションMAXの池村くん。
心バキボキに折れております。


正直ワタクシも女優霊でだいぶ仕上がってたから
池村行きたくないって言ってくれへんかな~
って思いつつ、
「CUREまでに間に合うかなあ?
  やっぱりちゃんと観たいよね?やめとく?」

と、遠回しに言ってみましたが
「部長、今日1日しかやらないお化け屋敷だよ?
   これは行っとかないと。意味ないよ。」

と、すっかりこちらの本心がバレバレだったので
腹をくくっていってきましたよ!
{8FF26264-75CF-4401-9757-F3C3F8D31FF2:01}

一応、事前のストーリーがあったのですが、
もはや頭に入らず笑

とりあえず、心霊スポットから消えた女の子の
''置いてあった片方の靴を見つけ出して返す''
という死ぬほど嫌なミッションを課せられ、
吐きそうになりながら進む、、、

映画館のバックヤード一周なので
これまた長いんですわ、、、
ラストに試写室みたいなとこ入れられ、
我々の姿がスクリーンに映し出されたと思ったら
ぴったり真後ろにおばけも映ってるーー!!

ってオチでした。
だめだよ真後ろ、、腰抜けたわ、、、




でもね、残念だったのはね、
おばけ、設定女の子やったやん?

よく見たら、明らかに、
おじさんなんよね、、、

カツラ被ったおじさん、、、



、、、、、、、












はい!

映画の感想に戻りますよ!



「CURE」

<部長>
恐怖度:★★
ストーリー構成:★★★★★
演出:★★★★★
仕方なさ:★★★★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一番怖いのは人間だネ!
黒沢清大先生の才能をモロに体感出来る作品!
私だけかもしれませんが、
萩原聖人さん演じる間宮が
催眠をかけている時の語り口を聴いてたら
こっちまでだんだんボーっと、
気持ちよくなってくるんです。
萩原さん。すごいです。怖いです。
心霊要素ゼロのサイコ・サスペンスなので
心霊的な怖さはないのですが、
知りたいと思って追及してたら
いつの間にか帰ってこれなくなるような
謎の不気味さに包まれ、
終わってからもずっと考えてしまう作品です。
役所広司さんのだんだん
''あっち側''に変化していく姿
奥さんの病んだ様子
間宮の瞳の奥に潜む異常さ
冷静沈着な佐久間が引きずり込まれていく様
全ての芝居が素晴らしい。
音楽・効果音ゼロで
静かに、しかし確実に引き込まれていく
不気味な演出がたまらなく恐ろしい。
新しい視点が生まれる作品でした。
役者は特に一度は観るべき作品です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<副部長>
恐怖度:☆
ストーリー構成:☆☆☆☆☆
演出:☆☆☆☆☆
仕方なさ:☆☆☆☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映像に映ってるもの全部に意味があるんじゃねぇ…?
人の闇はこうも気狂い!
初っ端からラストまで緊張が解ける瞬間一切なし!
頭が足りないと恐怖する余裕もなし!
私がそれ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「こーゆーの、やりたいよね。」
「うん。やりたい。」
「、、、売れたい」
静かに頑張ろうと思う私たちでした。




「呪怨」
<部長>
恐怖度:★★★★★
ストーリー構成:★★
演出:★★★★
仕方なさ:★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後味の悪さと一瞬で1人でおトイレ行けなくなる胸焼け確実の恐怖!
人が怖いと感じる要素を全てぶち込んだ作品!
よくあんな怖いこと思いつくよ、、、
お風呂のシャンプーが怖いって思うのは
この作品が影響しているのではないでしょうか?
どーーやってもこーやっても死ぬ!
絶対死ぬ!無差別!
ちょっと伽倻子はん、理不尽やで、、、
なんかあまりに理不尽すぎて
ストーリーの深さはあまり感じられません。
超激辛ラーメン食べてる感じ、、
怖すぎて1人になれなくなるから
GETしたい女の子がいる男子にはオススメ←
怖すぎて気まずくなるかもしれないが←
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




<副部長>
恐怖度:☆☆☆☆☆
ストーリー構成:☆☆
演出:☆☆☆☆
仕方なさ:☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関わる者全てが怨念に飲み込まれて行く。
これみんながみんなを大事にしてたら…上手いこといったら人類滅亡するんじゃね?
恐怖に重きを置いた派手めなホラー映画!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


朝5時前にはお腹いっぱいのホラー、、、
いろんな意味で大満足、、、

{B54E0326-CDF8-424D-BD36-60F3BF9F2232:01}

あれ、、伽倻子、、⁉︎


いえ、グロッキーになってる部長です。




こうして、初の部活動は
盛りだくさんてんこ盛り大満足で終了しました!
{9317791B-B219-4516-ABA0-AEB5F0101738:01}

ありがとう、ピカデリーはん。
また来るよ。










さて!次回の部活動は11月!


オカルト研究部内でも大好評だった
黒沢清監督の別作品
「降霊」の鑑賞会を予定してます☆

他にも観たいホラーを模索中!

あー!楽しみ!




*コメントにて、オカルト情報大募集!*
・最近身近で起きた怖い話
・UFO目撃談
など、皆様の身近なオカルトを
我々オカルト研究部に情報下さい!
お待ちしてます~