「モダンドレスは作らないんですか??」


とだいぶ長い間聞かれ続けていましたが、布多いしスカートとかどうなってるかわかんないし石貼るの大変そうだしうーん…と躊躇していました。


ですが、


やっとやっと、作れるようになりました!


記念すべき一着目はこちら、
じゃーん!


{81C05043-0165-4669-890B-C23ABA6CE96C:01}


正確にはむかーし作ったのがあるので2着目なんですが、ちゃんとオーダーを受け始めてからは今回がはじめてです。


自身でもドレスを作っている、学連四年生の澤田かほちゃんに連絡をもらい、最後の学連の試合で着たいんです!というのでそんじゃーやったるぜ!と作らせてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))


やってみたらすごくすごく楽しかったし素敵なのができて満足です。

スカートのマチのついてる部分だけだいぶ縫製もパターンも勘で縫ってるので怪しいですが、それ以外はいい感じです。

誰か三角のマチの縫い方教えてください。・゜・(ノД`)・゜・。

このへんの細かいところは、要勉強!ですね。


彼女に連絡もらえなかったらモダンドレスしばらく作らなかったかもしれないから、そういう意味でも感謝ですね。

ありがとうございました♡


明日の二部戦から最後の四試合、着てくれるそうなので見つけたら写真を撮って私に下さい!笑



ちなみに袖はこうなってます。
{06AC2077-D5C5-42F7-9E8A-C67D00E51DB9:01}

七部袖、くるくるフロート、バングルに石チェーン+チュール!

チュールを石チェーンでぶら下げたところがポイント(・∀・)


踊ってる時にぷちっといかないかだけが心配ですが…
切れた時の直し方も伝授(?)しといたので大丈夫と信じて…



あと全然どうでもいいんですけど、マネキンがドレス着てると腕の部分がないほうがドレスが素敵に見えると思ってるんですが、なんでなんでしょうねー

全貌を見せるには腕部分があった方が絶対わかりやすいとは思うんですが、

腕つきのマネキンの野暮ったさがどうも許せない。笑


ドレスが素敵に見える写真の撮り方とか、すっごく大事だと思うんですけど、ちゃんとやってるサイトさんって少ないなぁと思います。

そこらへんも含めて、今後自分のページを作るときはこだわっていけたらいいなー(^^)



そんでは!