こんにちは、仙台の家庭療育アドバイザー Cue ですニコニコ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、
新型コロナウイルスの感染拡大のなか、
不眠不休でがんばってくださっているたくさんの医療従事者の方々
心より感謝いたします
 
そして、
”私たちの日常生活を維持する為”に
今日も一生懸命働いてくださっている様々な職種の方々にも
心より感謝申し上げます
 
医療・福祉・行政・学校関係者の方はもちろん、
配送業務、スーパーやドラッグストア、コンビニ等のスタッフさん・・・・・
たくさんの方が不安を抱えながらそれぞれ従事してくださっていると思います。
 
本当に毎日頭が下がる思いです
ありがとうございます
 
だからこそ、私たちにできる最大限の”自粛”をしていかなければならない。
結果として、それがより早い収束と皆さんの負担軽減に繋がると信じております。
 
でも、どうかご自身のお身体を大切になさってください。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんと、ごぶさたしておりました。
なんかね、私の立場で何を発信すべきか分からなくなってました。
 
文章をつくっては保存して・・・
修正しては保存して・・・
・・・結局保存してばっか(笑)
 
 
私の活動の方は、
今できうる限りの対処をしてそれをご訪問先にお伝えし、
その上で希望してくださる方のお宅にはいつも通りお邪魔しています。
 
おうちでの時間が長くなっている今、
生きづらさと育てづらさを抱える親子にはより厳しい毎日です。
 
こんな時だからこそ、ご家族を笑顔にできるお手伝いを続けられる様に、
しっかりと気を付けてまいります。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日から、全国で休校の延長が続々と決まってますね。
正直、とてもホッとしました。
 
 
そして今回の”休校延長”の為に
各地の高校生が声を上げた
ということがすごく嬉しかったですおねがい
 
「今の若者は・・・えー
なんて声もたくさん聞こえますが、
今も夜の街に繰り出す残念な中高年
もそれなりにいるはずです。
 
こんなに頼もしい子たちが日本の未来を担っていくのかと思うと・・・
すごくたのしみですね照れ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて最後に、タイトルにもしましたがキラキラ閃きのおすそ分けキラキラです音譜
 
子どもたちって・・・・
(知らぬ間に)
マスクをどっかにやっちゃいませんかはてなマーク
 
今や貴重な使い捨てマスクさせたばかりなのに・・・
気づいたらスーパーの床公園の土の上ゲッソリ
 
急いで拾ったところで・・・
あとの祭りチーン
 
そのうち届きそうな”布マスク”だって、
みんな同じ色・形あせる
 
学校が始まっても床にポイポイされたら・・・
・・誰が使ったか分からないマスクを洗濯してまた使えますか?
 
ということで、
(特に)布マスクにはまず、名前書いちゃいましょ鉛筆
②そして、こんな風にアレンジ下矢印してみてはいかがですか?
(↑これはマスク用の耳ゴムですが、触り心地のいい毛糸とかでもいいかもキラキラ)
 
これならね、よっぽど悪意(マスクをしたくなくて敢えてポイ)がない限り、
 
マスクを外しても首からぶらぶらですおねがい
給食お弁当水分補給の時もいいですよねグッド!

 

ポイポイぶらぶらに変えて、

みんなで大切に使いましょう^^

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※新型コロナ感染拡大が落ち着くまでの間、

新規のご訪問はお休みさせていただきます※


・うちの子は発達障害・・・できることを増やすにはどうしたらいいんだろう・・・
・健診で大丈夫って言われたけど、発達の凸凹が気になる・・・
・何となくだけど育てにくい・・
・こんな時はどう対応するのが正しいんだろう・・

・もっと怒らなくてもいい子育てがしたいんだけど・・・
「もう少し様子を見ましょう」って言われたけど、何か今すぐできることはないのかしら・・・

お子さんによって「より適した関わり方」はそれぞれで、微妙に変わってきます。
お子さんはもちろん、そのご家庭に合った関わり方等ご提案させて頂きます^^

仙台近郊の方は初回は無料相談で伺いますので、お気軽にお問い合わせください
ニコニコ
(遠方の方でもまずはご相談ください)

 

少しでも私のことが気になってくださっている方がいらしたら、まずメールください。

今そこで悩んでいる時間がもったいないですよウインク

 

ご家族まるっと笑顔になれるお手伝いをさせて頂きます^^
 


お問合せ
cue.sendai@@gmail.com(@を一つ消してください)