こんにちは、仙台の家庭療育アドバイザー Cue ですニコニコ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私たちの命と生活をまもる為に働いてくださってる皆様、

今日もありがとうございますおねがい

 

6月から生活が変わっていくご家庭も多いかと思いますが、

気を抜きすぎずにまいりましょうニコニコ

 

一日でも早くみんなが不安のない生活をおくれますようにキラキラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

仙台は明日6月1日始業式となり、

5月後半に3回の分散登校がありました。

 

明日から子どもたちは

3か月振りに学校生活が始まります。

 

幸い、仙台市は

”保護者が不安であれば登校させなくても欠席扱いにはならない”

ので保護者が判断できます。

 

私は、様子と状況をみながら行かせてみます。

 

 

この3か月、それぞれが向き合って行動を変えてきました。

学校の先生たちも今までたくさん考えてくださったはずです。

 

 

保護者も先生も、

みんな不安です。

 

みんなで協力して子どもたちを包んでいきましょう^^

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして子どもたちにとっては、

3か月前とは園や学校の状況が

明らかに違います

 

登校・登園時流れはもちろん、

給食等の動きも一から説明されると思います。

 

先生方だって初めてのことで手探りです。

みんなの健康と命を守るため

敏感・神経質になっていて当然です。

 

子どもたちにとっては新しい生活に慣れるまで・・・

かなりのストレスになるかとショボーン

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、

5月の分散登校の時の息子の様子をみると・・・

 

40分程度の学校滞在(みじかっ)なのに、

楽しみすぎて早起きして、

興奮気味に帰ってきました笑い泣き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

でも単純に”楽しかった”だけではありません

滞在時間40分の登校

だったのに

その日はぐったりお疲れチーン

 

 

いろいろな子どもたちがいると思います。

楽しみワクワクしている子もいれば、

不安でいっぱいの子もいるでしょう。

 

入園・入学組の子なんて、

新しい生活に慣れる前に別の負担も掛かってきます。

 

ほとんどおうちにいた子は、

ほぼほぼ体力も落ちています

 

”疲れない子はいない”

 

 

まずは笑顔でニコニコ

「いってらっしゃい

「おかえり

 

勉強や衛生面や心配なことばかりでしょうが、

質問攻めにはせず

新しい園・学校生活で疲れた身体と心

ゆっくり休ませてあげましょうねおねがい

 

これはおうちの人にしかできないことです^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3か月
もの長い間
人との接触99%減

実践し続けてきた子どもたちです。


たくさん我慢してきたんだもん、
少しでも不安の少ない園・学校生活を送り続けられるように

私たち大人は、
さらに
気を引き締めて生活していきましょうウインク
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・うちの子は発達障害・・・できることを増やすにはどうしたらいいんだろう・・・
・健診で大丈夫って言われたけど、発達の凸凹が気になる・・・
・何となくだけど育てにくい・・
・こんな時はどう対応するのが正しいんだろう・・

・もっと怒らなくてもいい子育てがしたいんだけど・・・
「もう少し様子を見ましょう」って言われたけど、何か今すぐできることはないのかしら・・・

お子さんによって「より適した関わり方」はそれぞれで、微妙に変わってきます。
お子さんはもちろん、そのご家庭に合った関わり方等ご提案させて頂きます^^

仙台近郊の方は初回は無料相談で伺いますので、お気軽にお問い合わせください
ニコニコ
(遠方の方でもまずはご相談ください)

 

少しでも私のことが気になってくださっている方がいらしたら、まずメールください。

今そこで悩んでいる時間がもったいないですよウインク

 

ご家族まるっと笑顔になれるお手伝いをさせて頂きます^^
 


お問合せ
cue.sendai@@gmail.com(@を一つ消してください)