久々の更新になりましたが、

只今
引越し準備作業
真っ只中なんです〜!


主人の転勤が決まり
今月の下旬に
家族で大阪へ
引っ越すことになりました〜

横浜には、13年ほど住みました

その間

たくさんの人に

大変お世話になりました

感謝しかありません

本当に ありがとうございました




これを聞くと
娘さんは?と
聞いていただけ
ありがたいです。

今 娘は通信制高校の1年生ですが、
大阪に系列校があり
転籍させていただける事になりましたので
届けを出すだけで済みました
良かったです。

最近の娘は、
夏の終わり頃から
体調が 特に 悪くなり
それから全く登校は出来ていません。

私の第1希望としては、
1年生から2年生になる為には
最低2単位の取得が必要なので
頑張って火事場の馬鹿力を出して
テストを2つ受けて
少し授業を受けて
1年生を締めくくる。


私の第2希望は、
そのまま無理せずに引越し
もう一度 1年生として
大阪の学校をスタート

どちらにしても

少しでも体調が上向いてくれれば

なんでもいいんですけどね…


今回の引越しで
希望が持てているのは、
今は家の外に行こうと思うと、
階段で4階分昇り降りが必要で
一度出かけるだけで疲労がものすごくて
次の日は体調が悪くなり
辛くなってしまっていたのですが、
転居先のマンションは
エレベーターを利用しやすい所を選んだので
外出への抵抗が 1つ軽減されるはずなので
そこが うれしいです🎵

私が勝手に期待し過ぎて
喜び過ぎたり落胆し過ぎたり
しないように
セーブしながら
日々を楽しんで過ごしたいと思います。

ありがとうございました桜











雲の間から!
太陽が登って来ました〜🎵

初日の出を見られて良かったですおねがいハート

本年もよろしくお願い致しますいのしし




ベランダのレモンは

すっかり 黄色くなりましたキラキラ

今年も 
変化の多い年になるんだろうなぁ〜と
漠然と思っていますが、
その都度 
今 置かれた状況の中で 
最善の 選択が 出来ればいいなぁ〜と
思っています。

より良い年になりますように地球









この先
ちょうちょアゲハチョウの羽化写真を貼ります
虫が苦手な方はここまでにした方が
いいかなぁ〜と思います。すみません。
ありがとうございました。

自分に優しく 人に優しくぽってりフラワー











クリスマスの1週間前に 羽化した この子
幼虫の時に レモンの葉をいっぱい食べて
大きくなりました。

今回、初めて!
蛹から素敵な姿に変わる時を
見る事が出来たんです♪

「パリパリッ」 っと 音がしたので見てみると
頭が少し見えていて、
(元々 他の場所にくっついていたのですが、
入ってたケースに主人がぶつかって落としてしまい、糸が切れてコロリンと落ちちゃったんです。それをアイスの棒と葉っぱとマスキングテープと瞬間接着剤を使って体勢を整えました。その途中に蛹のお尻の部分はクネクネ動くので
めっちゃ怖かったけど
がんばって良かったピンク音符

それからすぐに 歩いて出てきました
初めは 羽が小さかったんですが
みるみるうちに
広がって

1時間後には こんな感じ!
とってもかわいくて
感動しました〜ピンク音符

その後は、うちのリビングで
1週間くらい過ごしてくれました。
ちょうちょちゃん ありがとうピンク薔薇