投稿写真

コンビニのLAWSONがローソンフレッシュ
なるネットスーパーサービスを行って
いるらしい。

まさに多機能の冷蔵庫って感じになりま
したね。これじゃ、店員さんも大変では
ないかとお察し致しまして候。

なんせ、生鮮食料品から日用品まで8000
品目をその日の内に受け渡しするらしい
からこれが普及したら忙しいと考える。

それにしても、現在飽和状態で競争が
激しい業界である。新規出店の半面、廃店
もけっこうある。

特にここ沖縄県では、ロウソンとファミ
マで飽和状態の上にセブンが300店を目
標に出店を計画しているという。

以前、コンビニ人間と言う小説を読んだ
経緯あり。店員さんの仕事もなれると、
生活や人生の一部となるらしい。

常連客にあだ名をつける。そんな余裕の
ある店員さんだけなら良いが、いろんな
問題がありそう。強盗や万引きとの遭遇
もあるだろう。

コンビニ珈琲・各種支払機・銀行🏧・
冷蔵庫などのメンテナンスも大変だし
慣れない客への説明も邪魔くさそう
である。

コピー機とか公共料金の支払機。さらに
は各種電子マネーのチャージも大変だろ
う。

レジ前のおでんやスイーツ。それに一番
多いと思われるタバコの銘柄覚えも年期
が要りそうである。

それでも、私の懸念なんて関係ないよう
で、365日24時間営業しているからその
存在自体が不思議である。

改めてコンビニの実態を研究したくなり
まして候。

コンビニの店員経験のある方、おられま
したらコメントよろしくかきくけこ。

ほなまた。(^ ^)

#も大変 #店員さん #出店