仕事のムダを削る技術 (ソフトバンク新書)/こばやし ただあき
¥767
Amazon.co.jp

著者にお会いする機会

あったので

購入してみました。

私にとっては永遠の課題

仕事は時間道理に終わらない!

やることは多く、でも削れない。

たまって、効率が悪くなり、時間を浪費。

そんな繰り返しでした。

この本で

著者のこばやしただあきさんは

6つのプロセスを挙げています!

1.短時間で仕事を終える

2.1日の仕事を仕分けて、優先順位を決める

3.仕事を絞って、無駄な仕事を削る

4.同時進行で行う

5.効率upのための仕組みづくりを創る

6.他人との時間を共有し、協力する。

この中で、最も役に立ったのは1の

短時間で仕事を終える

忙しくなると

早く仕事を終えるのは難しいと

諦めていました。

つい、同僚と話したり、やたら休憩したり、

無駄な時間って結構多いんですよね。

今は終わらないかもしれないけれども、

まずはその時間までに終わらせると決めてから

仕事に臨んでいます。

そうする事で終わった時の気持ちが違います。

やはり、仕事も緩急

やる時はやる


休む時は休む

事が必要なんだなと実感できました。

その他には

仕事中に

音楽を聞きながら

行い、他の情報を遮断する!

(話しかけにくい環境を作る)

あえて他の人と離れて

仕事をする!

事で自分の仕事を

早く終わらせることを

出来るのかなと思っています。

この本を読んで

とても役立ちました。

仕事が早く終わらないのと悩んでいる方にはお薦めの一冊です!

ペタしてね

仕事のムダを削る技術 (ソフトバンク新書)/こばやし ただあき
¥767
Amazon.co.jp