お願い。


これ読んでください。



薬の名前が何か?

以前に

ステロイドなのか抗生剤なのかはたまた。。。。。




ただ出された薬をあげているお客様多いです。



処方された時に、教えてくださる先生もいらっしゃいますが、

カタカナをサッと言われてもわからないのよ~

私なら聞いたことない薬の名前言われたら、診察室出る前に忘れてます。

だから必ずスマホかメモ帳にメモります。




なかなかメモ帳持って診察室入りにくい方は

「先生、覚えられないので紙に書いてください。」って一言言えばいいだけです。




病気のこともそう。





私たちの質問にしっかり答えられるお客様って少ないんです。

でもよくわかる。

だってあんな短時間で色々言われたって覚えてられないよ。




病院の立場もよくわかる。

たくさん説明したくても時間がない時だってある。

あとは診察料と診察時間。

とーーーっても説明が丁寧で何でも聞いてくださいね!みたいな先生がいて、その病院の診察料が安かったら潰れるよ。





だから理解できなければ

「ザッとでいいので紙に書いてください」って伝えてください。



薬の名前はザッとじゃなくしっかりと(^^)



セカンドオピニオンする時も必要なので(^^)





信頼できる先生もいらっしゃいますが、

売上だけあれば良いって先生もいらっしゃいますし

これは人間も犬も同じです~~~




愛犬を守れるのはオーナー様です(^^)


これ読んでください☆