忘れないうちに。

次回のアカデミーは

こちらです。

 

暑かったり、
寒かったりで、
今日は強風・・
寒いです。

 

 

この方は
寒い方が嬉しいらしい
暑くなると聞き
急いで買ってきた
ハーゲンダッツの
バケツサイズ
食べようとしたら
寒くなった・・
まだ、ガチガチに
凍っております。

 

ませ君が小型犬だと

最近、勘違いしてしまいます。

40KG級の

中型犬でボクサーです。

image

となると、

この子はミニ・・・

さ、ここんとこ

また15日発売予定の

メルマガの執筆で

頭から煙を出しておりました。

やっとこさ、

今日書き終えたんですが

これから推敲

校正、などなど。

今回のテーマはね

「ストレスと陽性トレーニング」

についてです。

それと、ピットブルの動画

3つほど使って

「興奮」についても

しっかり書かせてもらいました!

 

↑こちらの動画

アカデミーでもメルマガにも

使っております。

この動画をみて

あなたはどこをみますか?

どう感じますか?

すごーい!

かしこーい!

としか見えないあなた

残念ながら

犬を理解しているとは

言えません。

事故を起こす可能性大です。

ドライブ

ニュートラル

サミッシブ

これらを知らない人は

メルマガを読んでください。

犬の安全、安心

第一です!

 

image

これもピット

これもピット

アメリカン・ブリー

これもピット

セッションしたり

保護したり、

うちに預かったり

挙げるとキリがない!

そうです、私は

BULLYが大好きです!

 

かっこいい~!

可愛い~~~!

で、犬を飼うのは

好き好きですからね~

でも、

「だったら、こういう犬こそ

かっこよく!お行儀よく!

歩かせてください!」

 

怖い人は怖いんです!!

ピットだけではなく

大きな犬怖い人、

犬が苦手な人

そういう人たちを

配慮して、

しっかりコントロール

それが飼い主の責任です!

 

じゃ!