関西方面弾丸ツアー後編 | Francis leather factory

関西方面弾丸ツアー後編

一夜明けましてチェックアウト9:00

ホテル近くのコメダ珈琲でモーニング。

待ち合わせること、尼崎の巨匠 BUZZY'S  Leather 代表、KT氏とTHE合流!
久しぶりの再会となり、いざ工房へ!!
{A226A730-AE66-4A92-B70A-7F113D1146CB:01}

工房内 心くすぐる内装に、血湧き肉躍るww
{BEC1165A-B969-4473-94DE-CF2BDAFB8392:01}

わずか1時間足らずの談となりましたが、ここでタイムリミット!!

次回は是非飲みたいですね(^.^)!
尼崎まで来て良かったし、ホント 会えて良かったです!

ではまたね~~~♪

尼崎を後に、向かう先は先は、泣く子も黙る 窪田クラフト!
言わずと知れた、世界の?いや、宇宙の窪田氏の工房。
しかも、初対面(*_*)

Facebookではいつも絡んて頂いており、前々から是非 頂点に触れてみたいと思っていました。

渋滞により予定よりも若干遅れたものの、無事到着!
窪田さん夫妻に暖かく迎えて頂きました。
ハイどうぞ!
と出されたスリッパ!(◎_◎;)
カッコ良すぎ!!
{4558AC6F-7776-410C-AF92-B9CC10322627:01}

実はツルツル滑って強烈に歩きにく、おまけに階段は超~怖いし(笑)

工房は自宅2階、子供部屋を二室ぶち抜き改装しており、
元の柱に固定された作業台をメインに、
どの角度からもカービングをする手元を確実に照らす光の配置、
{E97EC54C-5DB7-418C-A353-95C4B57E3B19:01}

天井からの吊り棚の下にビンのふたを直接固定し金具類をストックする等、
一切無駄のない様々な工夫が施されていました。
ミシンの踏み台や、革漉機台の天板も圧巻!
{7DA2A382-835E-4002-9CDC-94CD14A22638:01}

{DC8E354A-1037-45EC-90F1-9EB145277318:01}

話も途中、待ちわびていた窪田さん夫妻とランチへ~♪
とっても美味しいイタリアンのお店へ連れて行って頂き~♪
タイムリミットもあり、慌ただしく済ませ、再び工房へ。

歩きにくいスリッパと急階段も再び(笑)

数々の自慢話を聞かせて頂き(笑)
残念ながらほんとうに、ここでタイムアップ!!
ゆる~い感じで、ツーショット
{C277CB95-C651-434B-AE88-77C8490E428E:01}


旅の友、おみやげまで頂き、奥様もほんとうにありがとうございました。
{88F477E9-F44D-4EE2-B4A5-C75D345BFEEE:01}

東大阪のドンは期待を裏切らない大阪のおっちゃんでした(笑)

ほな、はいざら~~~~


んでもって、東大阪を後に
足早に多治見へ Goー!

今回メインの目的地は、親父の様子を見に行くこと。

予定通り18:00にチェックイン!

親父と姉夫婦と合流し食事を!

なんとか元気そうな親父を見て安心しました。

ひとまずホテルへ戻り、恒例の♨︎
{8951A71B-E461-4544-92A0-A723AEFBD41C:01}


~再び飲んだくれ~
{B1CA2A4F-3B6A-4B53-8325-A0C376033A24:01}

爆睡(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz

一夜明け再び♨︎~朝食後、

親父を迎えに行き~お袋の墓参りを。

夕方までダラダラし、帰宅。

いつもながらですが、今回もスーパーハードな弾丸ツアーでした。

次回こそは何事もなく旅行を楽しめることを祈ります!!

では!再見!!