晴れ渡る日曜日
GBサーキット 宇宙選手権R6に~参加してきました。

暑く!熱い1日でした~♪
参加者の皆様
お疲れ様でしたm(__)m

今回から、ストック2駆とストック4駆に
ダブルエントリーですm(__)m
折角、レースに参加させていただいているのですから
できるだけ!濃く!参加したい。
以前から、導入を考えていた4駆を譲っていただいたので♪満を持して♪希望叶った感じです~m(__)m
ダイゴが走る時間も~
課題のひとつである、混走に慣れる!
しかも、レースという中での!ガチ!の訓練!
経験がほしいので!

今日の設樂家は~いつにも増して!
気合いが入ってました(笑)
俺は~…
前日の、ミッフィーさんの××の×××を××××するべく奮闘後~
終電帰宅(汗)💧
どん兵衛をすすりながら…準備し!
気がつけば3時半(笑)
5時半起床の~6時出で~(笑)
前投稿にあった通り、RP17.5Tの合わせをしなくてはならなかったのもあり!
8時前には~到着♪

着いて!早速!
テスト!テスト!テスト!

トライ!トライ!トライ!
ですが~
俺の心配を!良い方向で~大いに裏切ってくれたモーター(笑)
とりあえず、進角をいじらなければ?
スパー69T、ピニオン33Tで~イケることがわかりました(笑)
1パック、15分以上の走行でも!モーターは♪
若干の温もり程度のものでした。
モーターファンを取り付けたのもありますが?
それを差し引いても!
全然!発熱してません!(笑)
回転も~問題なく、パワーもある。
スピードも~1ランク高い領域で出せそうです!
難しいモーターでは?ありそうですが…
懐も深そうです!(笑)
当分は?このまま♪

肝心のレース
まだまだですm(__)m
ですが…日曜練習の成果は!少しづつではありますが~出ています!
それらしく?なってきたと思います♪
2駆は~スピードレンジも!モーターの恩恵もあり!良いと思います!
まだまだですが~方向としては!良い印象です~♪
今までの課題と、今後の課題と修正点も~しっかり見えてきたので!

4駆~
こちらも、前にも書いたかと思いますが?
2駆とのギャップに~触ろうとしなかったクルマを…
チョッと?アドバイスと修正で♪
いきなり?伸びてきました♪

良いと思います♪

もう少し!
もう少しなんです…。
焦らず!じっくりと~やっていきます!
中々…届きそうでダメだった二桁ラップも!
できました♪

本人も!走りたいライン、やるべき操作はわかっていると思いますし、課題も自分で理解しているはず?(笑)
地道に伸びて来た~頑張ろう♪
ダイゴ~!