薬師さま | 猫羊舎の日々ブログ

猫羊舎の日々ブログ

お気に入りのある暮らしを大切にしたい50代。可愛いカフェや雑貨が好き。
猫羊舎主宰
セラピスト/キャリアコンサルタント。

どんど焼きも終わって

ようやく

お正月休み気分もぬけました。


元旦には伊勢原市の日向薬師へ。

お正月3が日と初薬師の8日、そしてお花祭り。

年五日だけご本尊のご開帳が行われます。

昔は12年に一度、

寅年に限ってのご開帳だったそうです。




木彫りの素朴な薬師如来さま。

下唇がぷっくり出ていて、

こどものようなお顔にもみえます。

日向薬師で所蔵されている仏像や十二神将像は

本当に見事で、

当時の色を残したものも多く、

人里離れた山の中で

時を超えて守られて来た歴史や

その歴史上の名もなき人々に

思いをはせてしまいます。


今年はおみくじをひきました。

世の為人の為に尽くしなさい とありました。


 はなされし

  かごの 小鳥の

 とりどりに

  たのしみ おおき

   春の のべかな


かすかな鈴の音がコロコロ鳴っているような

すずやかな気持ちになったのでした。