一昨日、久しぶりに自分のトレーニングに行ってきました。

自分だけでトレーニングしていると、自分の苦手を後回しにしたり、見ないふりしたりしがちです。。。


なので、レッスンを生徒の立場で受ける事、とっても大事。
それに、自分で考えながらやらなくても、まんべんなくトレーニングができるのも、
ずぼらなわたしにはぴったりの方法です。


毎日、10分、家でトレーニングをするだけ。
それはとても簡単なように思えますが、みなさん、いざやろうとすると続かなかったり、めんどうになったりしませんか?
わたしは、このコツコツ方式、とっても難しいです。。。。
やりますけどね。
はい。
習慣化するまでが、とても難しいと思うのです。

朝起きたら、わたしは白湯を飲むのですが、そのお湯を沸かしている間にストレッチします。
およそ5分。
こういうのは、とっても大事で、面倒くさがりのわたしでも、毎日のトレーニングを続けるには、

トレーニングを、日々のルーティーンワークの中に取り入れる

ことが必要なのです。

そう、大事、なのではなく、必要!なんです。
ご飯食べたり,お風呂入ったり、睡眠を取ったり、掃除したり、それら毎日繰り返す事の中に組み込む事で、
無理なくトレーニングという意識も持たず、自分の身体を見つめることができます。


毎日10分、、、、、続かないんだよな~ってかたは、お試し下さい。



話がそれましたが、
ダンスレッスンに行ってきました。
はい。
背中側の硬さ、非常にヤバかったです。
柔軟性もそうですが、レッスンしていないとすぐに分かるのは、反応速度のトロさです。
先生の指示に、身体が反応してその通りに動けるようになるまでの時間。。。
自分の身体なのに、自分じゃないみたいな。。。
ダンスを始めた最初のころのような、歯がゆい感覚に苛まれました。


これは、良い経験です。
できない、ということこそ、糧になるものなんです。
経験上、そうです。
先生業にも役立ちますし、トレーニングにも、役立ちます。


ダンス、できない!って歯がゆい思いをされてる方、いらっしゃるかもしれませんが、
今、できない!箇所を丁寧に、できないなりに、意識してみて下さい。
いずれできるようになった時、できた!!!の感覚がキチンんと分かる人は、できない!!!をきちんと経験した人です。
そういう人は、教師にも向いていますよ^^)
できない人の感覚がわかる、というのは、それを「できる」方向に導けるってことです。

できない経験もまた、楽しんでいきましょう!!



そんなこんなで、田舎暮らしが始まった昨年四月から、初のレッスンでした。
良い先生にも巡り会え、とても充実した一時間。


普段は、家の雑事や育児、子供の事で頭いっぱい、手一杯な状態ですが、
一時間でも、自分の身体にだけ集中する時間、とても贅沢で、とても幸せなひとときでした。
4月までに、どれだけ戻せるのか、わかりませんが、頑張ります。

いつか、現役時代バリバリに動ける身体に戻ったなら、普通のレッスンクラスも持ってみたいですね。
バリバリ動く人用のレッスンとか、まだまだ未練タラタラです。

夢は広がりますが,
まずは、地道に、自分の身体つくりです。


それでは、トレーニングにいってきます。
今日は、楽しくズンバで筋トレです^^)=3