こんにちは。

 

ヘルスケアコーチの中原由美です。

 

 

「アトピーに乳酸菌が効く!」

「乳酸菌の継続摂取でアトピー症状が改善!」


 

というトピックをとてもたくさん目にします。



 

エビデンスもあるという

乳酸菌サプリも数多く発表され

宣伝されていますよね。



以前から、

花粉症(これも、アレルギー疾患の一つですね)には、ヨーグルト!乳酸菌!とか、

言われていましたよね。



 

 

乳酸菌は、

本当にアレルギーやアトピーに効くのかな?

って思いませんか?

 

 


自然治癒を目指すみなさんには、

ステロイドを使わずに症状を抑えられるなら、

「朗報」じゃん!って思う人も多くいらっしゃるかと思います。

 

 

 

ヘルスケアコーチとして、

アトピーっ子を持つ母として、

 

 

私は、

乳酸菌での治療はアトピーに不適切だと考えています。

 


 

エビデンスとしてあげられている研究結果には、

「改善効果がある」「炎症改善」を主張していますが、

 

 

 

自然治癒に大切なのは、


 

「今見えている症状 が 無くなるか?」

 

ではなくて、


 

「本当に治癒に向かって進んでいるか?」

 

が大事だからです。

 

 


 

症状が出ない事と、


病気が根本的に治癒しているという事は、

 

必ずしも一致しないのです。




 

症状が出ないのは、症状を抑制・抑圧しているだけで、根本的な治癒が進んでいるわけではない場合があるからです。

 

 ステロイド薬で、症状が抑制され、症状が無くなるのと、原理としては同じような事が体内で起こると、治癒ではなく、抑制の力が働いているだけになる。

ってことです。

 

 

 


簡単に言うと、

 

乳酸菌をたくさん、継続的に摂取する方法は、

 

アトピーやアレルギーの症状を


【出さなくさせる】効果があります。

 

 

 

ですが、これは、「アトピーが治った!」とか、

 

「アレルギーや花粉症が治った!」というのとは



 

違います。

 

 

 

残念ながら、これは、


「症状を抑制する」ということであって、

 

症状を根本的に治癒させる


ということではないんです。

 

 

乳酸菌での治療は、


ステロイド治療と、実は同じです。


 

症状を出なくする

 

という対処療法であって、

 

結果的に、長期的に見れば、


症状を悪化させる結果になると考えています。

 

 

 

 

 

乳酸菌などの菌類をたくさん摂取することでアトピーやアレルギーの症状が改善すると言われるのはなぜか?

 


乳酸菌が効く理由や、

なぜ効くのか?というしくみを説明した文章やサイトを見つけましたか?


 

私がざっと探した時点では、

こちらのサイトしか見つけられませんでした。


 

酢酸菌がアレルギーに効く理由(株式会社:トウ・キューピー)

 


大々的な宣伝を行いLー92という乳酸菌を発表したカルピス社さんの

「乳酸菌が効く理由」を知りたかったけれど。。。出てませんね。詳しいサイトはこちらのみ

 

「カルピス」由来健康情報室

 


言ってることは正しいのかもしれませんが、


これでは、

「免疫を抑制している」

ということが明らかです。


上のサイトでは、衛生仮説まで飛び出しますが、やっぱり、言ってることが正しいとしても、

乳酸菌が根本治癒をサポートしているとは言えません。

 

(衛生仮説の誤りは、また別の記事で書きますけれど、

殺菌や消毒には反対ですが、衛生仮説を信じているから反対しているわけではないんだよね。。。)


 

免疫は抑制してはダメなのです。


免疫がエラーを起こすから、

免疫を抑制しよう!では、

アトピーもアレルギーも根本解決しません。

治癒できません。


 

アトピーやアレルギーなどの「免疫エラー」といわれる状態は、なぜ起こるの??という部分こそ大事じゃないですか?



そこの答えがわからなければ、

エラーをエラーじゃなく、

正しく機能させるなんて無理だと思いませんか?


 

(免疫がエラーを起こす理由はあるんですよ!!

今日はそこじゃなく、乳酸菌が効く理由だから、また別の機会に)

 


 

さ、アトピーに乳酸菌が効くしくみを

(本当は治ってるってわけじゃないよ?)

見ていこう!

 

上記のサイトによると、

 

乳酸菌、そしてそれより強力な酢酸菌には、

 

「免疫細胞たちのストップスイッチを押す働きがある」

 

ので、異常な行動をする免疫細胞を停止させて、

炎症やそのほか症状、痒みを止めることができる。

 

という理由だそうです。

 

この、免疫たちのストップスイッチを押す。

 

というのは、


「免疫を強力に抑制する働きがある」

ということです。

 

 

免疫が強力に抑制された状態っていうのは、

健康な状態ではないですよ!

 

 

本来は、適切に働き、

免疫機能が維持されていることが重要です。


風邪引いても、

ウイルスや病原菌が入ってきても、

免疫が抑制されてたら、

対抗できないですからね!


 

抑制され続けたら、当然、症状は出ません。

 免疫が働くことで起こるのが症状だからですね。


けれど、確実に、

免疫が抑制された体内には、

免疫細胞によって処理されなければいけなかった毒やゴミ、病原菌なども、もちろん、溜まっていきます。


 

免疫が強力に抑制されていたら、免疫は働けませんから、ゴミも毒も異物も、溜まっても処理できません。。。。


 

免疫細胞のストップスイッチは、

エラーを起こしている免疫細胞だけに働くと思いますか?そんなの、誰にもわかりませんよね。


というか、効くなら、全免疫細胞に効いているはずです。

 


この状態が、長く続くのは、

果たして本当に、

体の健康に貢献するだろうか??

 

 

あなたも、よーく、

「効くしくみ」を考えてみてくださいね。

 

 

こちらの記事も、きっと参考になります^^)

「アトピーの炎症にはオメガ3油が効く?」

 
 
image
 
菌類の話をすると、本当に尽きない。

菌類と人体の共存、腸活や菌活の有効な取り入れ方、考え方の誤解や、捉え方・視点によって見えることが違うっていうリアル。


 
もう、言いたいことは山のようにあります…。
 
じゃ、菌活って意味ないの?
皮膚に塗る乳酸菌はどうなの?
腸活って意味でやってる乳酸菌や発酵食品は、
アトピー改善や自然治癒に良いのでは?
 
と、いろいろ疑問に思うよね。
 
そんな疑問、質問、ぜひ、LINEでメッセージしてね。
 
アトピー・喘息・アレルギーの自然治癒
ヘルスケアコーチ中原由美の公式LINE