こんにちは。

ヘルスケアコーチの中原由美です。

 



 

【腸内環境が気になった一番最初に知るべきこと】とは何か?

ご存知でしょうか?

 

 

今日も、健康業界の罠から、

あなたを守ろうと思う。


本当の基礎知識をお伝えするよ。

 

 

 

腸内環境が気になる!ということは、

 

何かしら、

お腹の異変に気付いているということよね?

 

まずは、その体感を得ることができる


自分の感覚に、えらい!をあげてね。


 

 

腸内環境を気にする人の中では、

 

便秘気味の人が一番多いかなと思う。

 

 

次に、下痢、大腸炎など、炎症激痛を持つ人。


もっと真剣に、

過敏性胃腸炎が治らないとか、

潰瘍性大腸炎が治らないとか、


腸内細菌異常増殖症候群(通称SIBOシーボ)や、

リーキーガットなど、

慢性的で結構激烈な症状を体感している人。

 

 

 

 

 

でもね、隠れて、実は一番

腸内のお悩みで多いだろうと思うのは、

 

便秘になったり下痢したりと

 

「腸の状態が安定しないことが多い」という人。

 

 

あなたは、どれに当てはまるかな?

 

 

 

こんな気になる状態の時、

あなたなら、まずは何を考えるかしら??

 

 

 

腸活・菌活

 

調べちゃうのでは?

 

 


でもね。これが、現代の罠です。

 

いきなり、「腸活」や、

「菌活」を調べ始めると、

 

一番肝心な、

体の仕組みを置いてきぼりにすることになるよ・・・。

 

 

体に現れる反応や症状には、

必ず理由や原因があります!!

 

だからね、本当だったら、

まずは、どうしてお腹の調子が悪いのか?


そもそも、その原因や理由を探し当てないと、

本当の改善策は見つからないのよ。

 

 

そんなの、わかってるけど、

難しい!!


だから腸活なんじゃん!!


って?

 


そうだよねぇ。

 

でも、ご安心を。

 

 

そんな時こそ、

このブログを読んでおいてほしい!笑

 

 

どういうことかというとね、

 

腸の中とか、

その腸内にいる細菌が

どんな奴らなからいいのか?とか、

そういうことよりも、

 

もっと根本的に

知っておいた方が良いことがあるよ!!

 

ってことです。

 

 

それは、

腸内だろうが、

体の外側(皮膚の上)だろうが、

自宅の庭だろうが、

農園の土壌の中だろうが、

大自然の中だろうが、

 

ある生態系が健やかな状態に保たれるには、


生態系の多様性が保たれていることが大事!

 

という事実です。

 

 

腸の中にたっくさん同じような細菌

(乳酸菌も、菌は菌だよ!)を

ドバドバ追加するってことはね、

ある生態系の中で、

一つの種類だけが異常に増えるってことなのよ。

 

なぜ、腸内細菌には、

日和見菌と呼ばれる菌類の方が多いの???

って、考えた事無い??


 

腸内細菌には、本来、

善玉も悪玉も存在しないのよ。

 

それは、

人間が勝手にそう見える!から名付けただけ。


(ものを売りたい人の

セールストークと同じだぞ)


 

生態系の均衡は、

生物の多様性で成り立っているのです。

 

菌活も、腸活も、

それを無視して

やたらとたっくさん発酵食品だー!とか

ヤクルトだー!とか、

バナナだー!ヨーグルトだー!ってやっても、

良くなるとは限らないんだよね。

 

しかも、一時的に良くなったように見えて、

下痢気味になったことで、

便秘っぽい便がゆるくなっただけ。。。

という状態の悪化などもあります。

 

 

菌をやたらに増やすのは、考えもの‼️

腸内の環境を良くしたいなら、要注意なんだよ‼️

 

 

 

image

 

じゃあ、何からやればいいのよー!って?


 

大丈夫です。


 

食事の基本は、変わらない。


 

あなたの食生活、

無頓着にコンビニ食ばっかり、

お惣菜ばっかり、

加工食品ばっかりに


なってませんか?



 

足すことばかりに目を向けるより、

現代では、「引き算」で、

余計なものを体に入れないだけで、

症状がぐっと良くなることって多いんですよ!



 

やたらに乳酸菌・発酵食品を足し算する前に、

 

まずは、

現状の自分の食生活を振り返ってみてね!!!

 



しっかり、素材からお料理したものであれば、

白米と味噌汁だけでも、

十分、体が喜ぶはずです。



本当に腸内環境を労りたいなら、

本当に体が喜ぶご飯をあげないとだよね💗



 

自然治癒力を引き出す暮らしの工夫♡

〜アトピー・喘息は薬なしで完治する〜

私の毎日の暮らしの工夫を配信中です。

ヘルスケアコーチ中原由美公式LINEはこちら