突然ですが、

水原の冷蔵庫の中身…

大公開しちゃいまーす!!

じゃじゃーん(σ・∀・)σ!!


photo:01



ほぼ何も入ってないんですけどね。

お酒は単に友達が遊びに来た時の残りだし、ダイエット中につきシェイクとか酵素飲料とか野菜ジュースとかやきいもしか食べてないですから。

ところで!

アップこの中にちょっとおかしなことになってる箇所があります。間違い探しして下さい合格

分かりましたか?

難しいですかぁ?

しょうがないなぁ~ほれっ

ヒント画像だよヾ( ´ー`)

photo:02




はい見つかったかなぁ~??


photo:03



はいこの子ですね。
(なんでちょっとおしゃれ風に画像加工したし…)

え、全然おかしくないじゃん間違いじゃないじゃん一生懸命探して損したじゃん!!っていう方がいたらごめんなさい…
他のお宅でもうちは腕時計は冷蔵保存が基本ですけどっていうところがあるかもしれませんねすみません。

しかしうちの子のはちょっと訳ありでして…

この子海外旅行用にドンキで買ったんですよ。バックパッカーで過酷な旅になりそうだったので頑丈そうで多機能で激安で当時(も今も)全ての時計が壊れていた私にピッタリでした。

デジタルとアナログ両方あるからそれぞれ現地時間と日本時間に分けて使えるやん!なんてことも思ったり(まあ実際にやってみたら見づらいことこの上なかったんですが)

それで話をまとめるのが苦手な水原が頑張って要点をかいつまんで言うと…

帰国してしばらくしてからこの子の異変は始まりました。

アナログもデジタルも狂って使い物にならなくなりました。

ただ、アラーム機能は健在でした。

毎日中途半端な時間にアラームが鳴ってしまうのですが説明書をなくしたので解除の仕方が分かりませんでした。(色々試行錯誤はしたのですが私の頭脳じゃ太刀打ち出来ないすごい奴でした)

使えないのはもう諦めるとしてせめてアラームをなんとかして鳴らないようにしたいが電池の抜き方もわからない。

アラームが鳴っているのを止めなくてもそのうち止まるため永遠に鳴り続けるタイプではないらしい。

聞こえなければいいのではないか。


冷蔵庫内へ隔離。私ってば天才!

てな流れです。
あんまりまとまってなかったねごめんよてへぺろ☆

今日も野菜ジュースや佃煮を目をちゃんと覚ますのに頑張ってくれているエライ子なのでした。

ほにゃほにゃ、いつまでも目覚めないエラくない子はこの辺でお休み~っちゃ!

photo:04


(恐らく)もうちょっとネットサーフィンしてからにゃっ