こんにちは まみんです。

おいしい講座を受けてきました。

なみさんの「人を幸せにする魔法の食卓」講座

ほんまに幸せになるんやわ~ラブラブ

家族の健康を願いつつ、美味しいもんを作れるようになりたくて受講しました。

ミネラルたっぷりの本物のお塩と、糀を使った簡単で美味しい料理。

今回で4回目。

甘糀と塩糀のトマトソースを教えて頂きました。

甘糀でカボチャのプリン。
トマトソースでラタトゥイユ。

いやぁ美味しかったなあ~~~


わたし、塩糀しか知らなかったから、驚きです。

胡麻や醤油などで作る、出汁糀。
ピーマン糀味噌に納豆糀。

どれもそれだけでも美味しいけど
料理に加えるだけで、グレードアップ。

知って得しましたわ~爆笑

毎回、盛り沢山の料理を教えて貰えて
どれも美味しかったのですが、

今回、気に入ったのが

小イワシの煮付け。

私、魚の煮付けあまり好きじゃないのです。
それがもう、パクパク!

手開きして、ほんまもんの塩糀に漬けただけです。
その段階で、まったく生臭さがないのです。
コウジ、仕事やってくれるな~!

{F0800827-29E7-42EB-A709-2650F7B636F3}



そして、生姜とか入れて圧力鍋でコトコト。

骨ごと食べれて、子どもも喜んで食べてくれそう!

{B87B7EF2-3806-456D-8C94-5C7EBBAB7EA6}



それから、カボチャとチーズのパンも焼きました。



{B89F3FB3-AF43-498C-B850-B5C68DF29F74}




{3CDA3B1A-CD45-4DEA-B688-8F7187B5C90B}


パン作りって、ハードルが高く思ってたのですが、意外と簡単。

朝ごはんに、焼きたいなあと思ってます。

朝、焼きたての手作りパンって
なんだかステキ、ワクワク音譜

まず、一回やってみないとダメやけどね~ニヤリ


ナミめしは、ナミさんが家庭の中での試行錯誤でのレシピ。
手早く、美味しく、そしてそれぞれの家庭に合うように作れるのが嬉しいです。

料理の話だけでなく、野菜のこと、栄養のこと健康のこと、様々なことを教えてくれます。
そして、提供してくれます。

ナミさんの愛がこもった講座です。


せっかく受けた愛を、今度は
私が家族やみんなに渡していけるように…
おさらいしょーっとニコニコ