ブログ更新のろまなまみんです。
が、
本日2度目の投稿…何があった!?!

手作りコスメフェスタ

とても楽しかったのです、
勉強にもなりました。

自分のブースなんて出来るのかな?
と不安で
初回はお手伝いにしとこかな?
とか迷いもありました。

でも、ここは深く考えすぎると
何も出来なくなりそうやったから
やってしまえ〜と
もう一人のイケイケまみんがグイグイ!

そしたらちゃんとね、
晶子先生や魔女仲間が助けてくれました!

1期生の魔女先輩が
練習会を開催してくれたり
アドバイスくれたり。
Lineで情報交換したり、
他の魔女さんのブログを参考にしたり、
どれだけ力になってもらったことか笑い泣き

そんなこんなで
試作を繰り返し

100均に買い出しに走り

ネット発注を繰り返し

パソコンの前に張り付いて
ラベル作りにブースの看板、
レシピ作り。

そして、材料の原料を調べたり。

これが、この作業が
楽しかったチュー

自分でも発見!
こんなん大好きな作業やったわ〜

そして、満を持して当日。

会場に着いて

さあ、ブースの準備!

割と緊張感なく
張り切ってやってたんだけど、けど、


無い…ない…無い〜〜〜

頑張って作った看板とか
レシピとか、シールとか
一式入れてたファイルが無い!

パニック


思考が停止する。

とりあえず、
看板いるし、紙がほしい!

誰かに助けを求めよ!

叫べ〜!

とイケイケまみんからの指示を受けて

忘れ物した〜と声を上げました。

そしたら、
周りのみなさまから助け船が。
あ〜ありがたや笑い泣き

なんとかしのげそうかなと
思ったけど、

あかん、

レシピが不安。

何回も作ってるので
作り方は大丈夫だけど
分量が不安。

リップクリームは
オリジナルで
3種類用意してるし、

何より、パニックってて
ちゃんと、思い出せない。
人に、教えられそうにない。

そこで、
忘れたファイルの写メを
送ってもらおう!
と家に電話。

ラッキーなことに、
二人の、お子さまは(19歳と27歳ですが)
家で、ダラダラとお過ごしでした。

だけど、
ファイルが見当たらないとのたまう。

再びパニック!
なんでないの〜???

探しまくってくれてて
2人ともうんざり気味

あかん、ここで見放されたら…

ちょっと泣き声を出して
演技も入れつつ、
頼む〜と言って
準備のために電話を切った。

そうこうしてる内に
お客様来られました〜
笑顔でお迎えくださ〜い
と言う晶子さんの声が!

タラリ〜〜〜ガーンガーンガーン

あかんてやばいって、
誰も来たらあかん
お客さんと目ー合わさんとこ!

そしたら、
ブーン…スマホの振動。

息子が私のパソコンから
元データを見つけてくれて
写メを送信してくれました。

震える手で、
レシピを書いた。

それと同時に、
目の前にお客様が。

どーぞ〜照れ

お母さんと子どもちゃん、
お母さんは他に行きたそうだったので、
いいですよ〜と言いました。
というか

初めてのお客様、
まだ動揺してたので
子どもさんと二人でノンビリ
やりたかったの
天の助けでした。

{C350A108-8006-483E-9917-A501FABEA654}

初のお客様、かわいい女の子と
リップクリーム作り!

そして、それからは
立て続けにお客様が来てくださって
なんとか乗り切りました。

{0CA58642-15EC-4143-965E-CA7EC7B6748C}

{D117B5CA-B04A-48BC-BB38-47C20EE6F8A2}

最後にはこの笑顔!

あ〜無事に、出来て良かったです。

お隣ブースのナミさんかおりちゃん、
優しいフォローをありがとう。
かおりちゃん見本の看板をありがとう。
みくちゃん、ほんま、看板助かりました
紙もありがとう。
みなさま、動揺させてしまい
お騒がせですみませんでした。

そして、みんなの優しさを
噛み締めながら終了となりました。

片付けはじめて
テーブルクロスを外したら

ジャーン

ファイルが…

マジックみたいやった

テーブル下の物入れに

鎮座されてましたわ。

そう言えば、
カバンを開けて
1番最初にここに置いたわ。

こんなところに置いても
いいかな?って
その時思ってたことも
思い出した。

なんと言うことでしょう…

そのぐらい

私は舞い上がっていたという、

そう言う事だろ!ジャン。

以上、

伝説になる

ファイル忘れた事件でした。

お付き合いありがとうございました。

{CDDDCF58-DB46-4F0D-85D1-A32CA6BBC31C}

日の目を見なかったモロモロの準備物です。