先日の日曜日

滋賀で初の手作りコスメフェスタでした


{8739B50C-AB89-47A0-B3CB-782F33A4F869}



私もブース出店で参加させていただきました



今回のフェスタは

初めての

滋賀の魔女弟子さん発案、運営でして

(魔女弟子手作りコスメの受講生を

勝手にそう呼んでます)

滋賀の恵みを

手作りコスメを通して感じていただく、

コンセプトがありました


まずですね

主催の魔女弟子さんのごっちゃんの

企画書を読んで

その熱い想いにときめきましたドキドキ



政所茶

ニホンミツバチのミツロウ

ニホンムラサキ(紫根)


いずれも

滋賀で昔ながらの方法で

生産者さんの愛情をそそがれて

大切に育てられていますお願い


その生産者さんと繋がって

手作りコスメにも活かしつつ

皆んなに知ってもらい

地域活性にも繋げたい


熱い想いというのは

伝わるものなんですね

企画書を読んで

あと先考えず参加したい!

って思いました




当日は

その生産者さんの想いと

我らが師匠の晶子さんの

エシカルな想いを

熱いトークでお届けする企画がありました。


トークの中で、

晶子さんが

手作りコスメは

エシカルな行動の1つとしてあるだけで、

それに、とどまらず

みんなの小さな選択、行動が

地球を守る愛の循環へと

繋がっていくことを目的としていること


また、

ニホンムラサキの生産者の

前川さんが

滋賀の山奥で

農薬や化学肥料を使わないということは、

滋賀の山から川へ繋がって

そしてそれが

琵琶湖へと繋がっていることを

自覚しているということ

近畿の水瓶である琵琶湖を守る

ということは

地球を守るということでもある

というようなことを言われてました。


上手くお伝えできてませんがショボーン


生産者の方々の

本当にコツコツとした努力が

私たちの

健康、幸せに繋がっている


そんな想いを、

みんなが知って

何を選択するのか

行動していけたらいいなと

胸が熱くなりました




そして、わたくし

今回の出店は

カラーコスメでした


チークやアイシャドウ、ハイライト


{95749310-585F-4D0C-AF8F-854454D0ACAA}



たくさんのカラーから

選んで、配合して

オリジナルのコスメが作れます。



もちろん、お肌に負担の少ない

天然の素材です。


子どもさんと

一緒に作っていただけたり、


こんな色が作りたいと

手持ちのシャドウを持って来て

色合わせをされたり、


いい色が出来たと

とても喜んでいただけたり、


今回も楽しく終わることができました。



{8964DB15-4F22-4B84-9148-BC8AA3BAF0BA}




参加できてよかったです。



改めて、

手作りコスメの楽しさを再認識できたり、


喜んでもらえることの喜びを味わえたり、


生産者さんや、晶子さんの

熱い想いを認識できたり、


自分の喜ぶこと

やりたいこと

目指したいことが

見えてきましたよ


手作りコスメフェスタ

ありがとう


{E933D4C6-F181-48E4-A31D-3B435EECC1DC}