ゴールデンウィーク、真っ只中
休みというだけで嬉しくなる

朝から
無くなりそうな化粧水作りです。

と、言っても
ハーブウォーターに保湿剤を混ぜるだけです。

ハーブウォーターは
大好きなケンソーさんのどくだみにしました。

どくだみって、あのどくだみです
独特のビミョーな匂いのする薬草です。
漢方では十薬(じゅうやく)とも呼ばれてて
煎じて飲んだりしてますね。

子どもの頃
虫刺されやおできに
葉っぱを揉んで貼ったり
汁を付けたりしてました。
ワイルドだろ〜グラサン

抗菌作用があるそうで
民間療法ですね。

その匂い独特のどくだみですが、
ハーブウォーターは
まったく匂いが気にならない
むしろ好きです♡

ハーブウォーターは、
水蒸気蒸留法といって、
天然のハーブを蒸して
その水蒸気から得られるものなので
ハーブの有効成分たっぷり
後から水分を加えたりしていないので
雑菌が入らず意外と日持ちもします。

使用期限は、
開封後3ヶ月以内でお使いください
と書いてます。

ハーブウォーターそのままでも
化粧水として使えるのですが、
少し保湿もほしいので、
今回は
ベタインを入れました。

ベタインは、砂糖大根から作られる
天然のアミノ酸系の保湿成分です。

水分50mlにたいして
0.5〜1.5gほど、入れてます。

1mlの小さな軽量スプーン
軽く山盛りでだいたい1g
だいたいですがあせる

ハーブウォーターだけでは
もったいないという時は
精製水で薄める時もあります。

たっぷり使いたい時に
やります

それから必ず冷蔵庫保存で、
早目に使い切ることが重要です。

市販品と違って
防腐剤が入ってません。

くれぐれも注意してくださいね。

あくまで私個人の肌での感想ですので
それぞれのお肌と相談しながら
ご使用ください。












でも、このハーブウォーターだと
まったく匂いは気にならず、
むしろ好きです♡