体育の日に横浜にある

こども自然公園に行って来ました。

幼稚園ママからのオススメ公園です。





ググってみると、



①いずみの線の「南万騎が原」から徒歩7分。

②お昼は持って行くベシ。



ッテ事だったので

「南万騎が原」の駅前のセブンでオニギリを購入。





公園までの看板とか なかったけど、公園に行く風貌のヒト達について到着。





地図の右下の駐車場の入り口に辿りつきました。



ダラリンのブログ-DSC008490001.jpg




広いので地図を撮影しておいてよかったです。





ふれあい動物が真ん中ラヘンの池の近くで、



遊具があるのは左上の「とりでの森」です。





現地集合の山氏は自転車で向かってるので 

私達も「ふれあい動物広場」に向かう事に。





「え~?ここから~!?」

獣道風の細い山道を不安な気持ちで登ります。



ダラリンのブログ-DSC00850.jpg






突然、広い場所に出ました~



ピクニック広場だそうで。




ダラリンのブログ-DSC00851.jpg




素敵な木の椅子&テーブルあり。

コハはココでご飯食べたいとゴネました(笑)



横道もあるし、看板ないし、道が 「自然」すぎて 広場に出たときかなりホ。っとしました。





撮影してきた地図を見ながらまた 山道を…自然公園すぎるぜぇ~



少しあるくと、またヒラけた場所に。





動物広場に到着。

わ~~ 今まで来た道からは想像できないほど 整備されてる~





そこに、素晴らしいタイミングで山氏も到着。



レジャーシートが必要か不安だったけど、木のテーブルと椅子があったので 早速お昼。



ダラリンのブログ-DSC00852.jpg




池のまわりには レジャーシートや、チッコイテントの常連さん達が、「何か」を 釣ったり、すくったりしてました。





1時からのふれあい動物は、無料なだけにビッチリ子供達が集まってました。



はじめてのヒヨコ



ダラリンのブログ-DSC00853.jpg




声が可愛い!

かなりお気に召したようでした。





チッコイネズミも可愛かったです。





ダラリンのブログ-DSC00854.jpg




が、コハには、ちょこまか動きすぎてイマイチだったみたいで… ガク





さあ、遊具に出発! 遊具の近くにトイレないので途中で寄るのが吉です。







ぐあ~~~~デカイ!!





ダラリンのブログ-DSC0085900010001.jpg










ひゃっほ~

ダラリンのブログ-DSC00856.jpg






ダラリンのブログ-DSC008580001.jpg








帰りの駅までの「力」を残してオイテと頼んでおいたので、

まだ遊びたかった風だったけど、 3時前位に切り上げてくれました。



流石にくたびれたので、バスに乗って「二俣川」まで帰りました。2停留所分だったけど、乗って良かった~





電車で、50分位。

今日は メチャ混んでたので、

次回は早く着いて 遊具で遊んでから

動物とお昼になるくらいの時間につきたいな~