あーーーっという間に3ヶ月が終わっちゃった

早いわ~~
コハの時は2ヶ月から毎週児童館に行ってたけど、


コナッちゃん
3ヶ月の間に児童館は2箇所にしか行けなかった…


いろいろ パンフもらってきたけど、小平の児童館やセンターは
ねんねの子を集めて ママの友達づくりとか やってないみたいだし、
童館は ハイハイくらいからッテ感じなのかな?



一番 話相手が欲しいし、じっくり話せるのはネンネの頃なのにな。
残念


で、コナッちゃん。

タイミング良く 寝れる時もあるけど
大体 バランスボールに乗りながら ユサユサ寝るの待ってたんだけど、


夏休みに山氏とコハだけ1週間実家に遊びに行ってるあいだの

肩 首の凝りでへこたれてるトコに
手足口病になって山氏が帰ってきて…


抱っこ替わってもらえずで…

西松屋で買ってきた オシャブリ

コハは2ヶ月から神業指使いで一人で寝てたけど、

コナッちゃん指使い開始を待ってられず


買ってしまったよ
商品名「入眠ナビ」(笑)


見た目が一番 良かったから買ってみたけど

寝る雰囲気になったところで ぱくつかせてベッドに置いたら まー不思議!
チャムチャムしながらホントに寝たよー


冗談みたいな寝かし付けGET (笑)


泣いてる時じゃなくて穏やかな気持ちの時にベッドに置くのがコツです


ただし、うっかり口から オシャブリが取れちゃうと
「入れて~~~~!」と泣くのもセット。


バランスボールでの寝かし付けをしなくなって
寝かし付けをオシャブリにまかせきってたら

夜の本寝の時に
口さみしーッテ泣いた時には汗がでたけど、
今は平気です。ほ。


オシャブリで口を封じて 発語の妨げになるのを心配してたけど


オシャブリな気分じゃない時は勝手に外すし、

最近はオシャブリは 口にキープしながら大声を出すって荒業を開発したみたいで…

余計な心配でした…


あ、基本 眠る時のお助けとして使いたいと思ってるので
寝たら外します。

(で、オシャブリなーいッテ泣く→入れる→眠る→泣く→入れる→眠るになることもある)


昼間はエルゴで徘徊してる時は
私の一時的な谷間に顔をコスコスして、寝るか

最後に、あア~ぁあ~~っとヒト騒ぎして寝てます。


夜間授乳もほとんどないし、寝かし付けもしないし…
いいのかしら…?