すっかり暖かくなり春ですねガーベラ
庭に植えたラナンキュラスやムスカリ、芝桜もいい感じに咲き始め、やっと庭が明るくなってきましたラブラブ

これからの季節は切り花買わなくても良くるかもしれなくめ家計的にも嬉しいですキラキラ

高いから買うの嫌で実家からお引越しさせた芍薬も無事生えてきていて
早く花が咲かないかと今から楽しみですラブ

ただわかっていたけれど、ハーブ達の繁殖力が怖いえーん
門柱の所に引っ越してすぐの頃(1年前)にチェリーセージを植えたのですが
1株しか植えてないのに、勝手に増えて2株になってました。笑
モサモサしてるので剪定していたら気付きました笑い泣き
調べたら、折れた茎などからセルフ挿し木で増えるらしく。
門柱のところには他にもダリアを植えているし
負けちゃわないよう、頻繁にセージは引っこ抜くなりなんなりしないとですねアセアセ

意外とローズマリーはそこまで大きくなっていないのはセージのせい??

別場所に植えたアップルミントもかなりモサモサしてきたので他の植物が負けないよう気をつけます。

話変わりますが、先日いちご狩りに行ってきましたラブラブ

白いちごも食べ放題でしたラブ
初めて白いちごを食べました!!

甘かったしおいしかったけれど
わたしはあまおうとかの馴染みある品種の方が好きでした!
食べ慣れている味に安心する昭和世代ですニヤリ