こんばんは



寒いけど暖房つけたくなくて、省エネヒーターを【弱】でつけてるしゅりんぷです


今日のランチは適当とも言えないほどのずぼら飯滝汗

{52AEA92C-72E6-48AB-910E-A6E9EED9446C:01}


残り物で麻婆丼&切り干し大根(上)を昨日作ったので、おやきにリメイクしたもの



雑嫁
へへニヒヒ




唐突ですが、皆さんは「結婚」という選択をされたとき、キャリアのことや生活費のこと、その他諸々、「旦那さん以外」のことで悩まれたことありますか?






私は……





ありません(°∀°)






26歳でキャリアも何もかもポイッ



旦那さんがいる名古屋へビューン
(今は東京)




★見知らぬ土地で
★初めて転職して(正社員→派遣)
★初めての主婦業で




今思えば良くやった自分





妹が今結婚かキャリアか悩んでると昨日聞いて、自分と照らし合わせてみたんです。





旦那さんは同期だけど、初めての年下とのお付き合いでした。



気負わず、素でいられて、初めて半年以上付き合った彼氏だったので、愛情は半端ないです



半年間の研修後は旦那さんの転勤により1年半の遠距離、そしてつきあって2年目の記念日に入籍しました。





やりたいことがなかったわけではありません。

キャリアを諦めたわけでもありません。




ただ今後について迷った時、私が好きなもの、大切なものを、ノートに書き出していったとき、気づいたんです





彼が横にいないと、全て成し遂げても幸せになれない





これだけです(°∀°)
単純にこれだけの気持ちで、それまでのものとオサラバして、新天地へ飛んで行きました




今でも私の生活における優先順位は、旦那さんです



土日も、旦那さんに予定が入ったと聞いたら、その後私も予定入れます


正社員に戻りたいなーと思っても、転勤がある旦那さんと離れて住むのは考えられないので、派遣や契約社員してました




自由夫婦の友達からは、
「疲れない!?」
「自分の思い通りにやれないとか無理なんだけど!」


って言われます




価値観?考え方?の違いなんですよね



でも結婚して旦那さん優先になったからこそ生まれた、新しい目標もできました




どこにいっても仕事ができるように、手に職をつけるため資格をとることです



(なかなか進まないけど)国家資格の勉強中です



バリバリ仕事してる友人
海外勤務の友人



正直羨ましくないと言ったらウソです




そんな時、ふと旦那さんと一日でも離れて過ごすことを想像すると、悲しくて淋しくて心細くなります




だからやっぱり私は今の優先順位で生活するのが合ってるんですね





子どもができたら復職する

なので今は地下アイドルのように下積み時代と思って、頑張りたいです



今でもこんな風に思わせてくれる優しい旦那さんに、感謝です


{6056F8C4-7B4F-4225-B96D-9154F441F7D6:01}

(懐かしの写真)


しゅりんぷ