ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

30代ママの自分磨きブログびっくりマーク

 

30代

163cm/イエベ春

1歳男の子ママ

詳しい自己紹介はコチラ

 

ネイル専門ブログはコチラ

 

 


こんにちはRukaです。

本日もご覧頂きありがとうございます。

 

 

 

3週間の慣らし保育が無事に終わり 

5月から職場復帰しました照れ



慣らし保育は1時間半から始まり

徐々に時間を伸ばしていき

最終的に

7:30〜18:00になりました!






正直


預ける時間長すぎるえーん




と思ってしまいました






私の通勤が1時間以上かかるため

時短勤務でも

この時間になってしまいますえーん




短時間の慣らし保育の時は

あまり泣かなかったのです




後半


預ける時間が長くなるにつれて



朝、私にくっついて離れなかったり

見ていない隙に

部屋から出て

私がいなくなっているのに気づくと

大号泣しているのが

聞こえてきて






私も後送った後、

家に戻る道で歩きながら




泣いたえーん






私は幼稚園出身で


小学校低学年くらいまでは

母は専業主婦だったから

家にいる時間が長くて




こんなに朝早くから

夜まで預けるなんて

未知の世界すぎて



本当にこれで良かったのかなーショボーン


ってちょっと思ったりもしました。







でも、

保育園の様子の写真や

連絡帳をみると

給食も毎日完食して

お昼寝もちゃんとできて

日中は楽しそうに遊んでいるので



もう少しなれたら

また大丈夫になるかも!

と信じたいと思いますおねがい



それに保育園は

毎日いろいろな所に散歩に

連れていってくれたり



家ではやるのをためらってしまう

砂遊びや絵の具など

汚れる遊びも

どんどんやってくれるから



活発な息子にとっては

楽しい場所になるんじゃないかなと

思っていますラブ




なので、

今の目標は

保育園の時間を

短くすること!



理想は8時半〜16時くらいが

丁度よいんじゃないかなーって

思うので


私が仕事を調整できるように

頑張りたいと思います看板持ち


 

 

 

 

 

 

\楽天で購入できるお気に入りアイテム/

 

Instagramではセルフネイルを発信しています。