スピリチュアルに限らないのですが、カウンセリング、心理学にも言えることなのですが、問題を解決してあげよう、問題を解決して欲しいというのが、とても問題で。何故なら自分で問題を解決できなくなってしまうからです、依存し始める、、、、

宗教も教育も大切なのは人から与えられる「教え」ではなく自分で進む「道」ようするに理解と学習です。

問題を解決してあげる側が人のために、自分を犠牲にして日々起こる問題をどんどん解決して、そして感謝されそれを喜びにしている。人はどんどん依存してくる、、、、そして自分の周りに人が集まってくることに生き甲斐を持つ!

術者が信者に依存しているのです。共依存、、、、

それ間違っていますよ! 

世のため人のため、

そんなの嘘っぱちのエゴなんです

また本当の正義で愛でもあるのです

どちらも正解で、、、、だから厄介なのです。

人の幸せを求めてそれが自分の幸せって、

依存しない人間にとってはとっても迷惑、、、

独立した人間にとって、

例えば親が子供の幸せのために生きていたら

自律した子供はとっても迷惑、、、、

成熟段階によって「愛」の形は違ってくる、、、、

愛は共依存の赤ちゃんと母親から

最後は結婚式でおめでとうを言う

手放す愛に変化していかなければいけません

_

そろそろスピリチュアリズムのカリスマに

群がるのはやめて

自分のスピリット(魂)を追求する

自律したスピリチュアリズムを追求しはじめたら?

学ぶのはかまわないけど

自分が自分の道を追求するのです

何を追求したって、全ては同じ根っこ(魂)に

辿り着きます。

それこそが、独立した自律したスピリチュアリズムです。

自律分散がスピリチュアリズムでも求められている時代です。