ロードトリップ 4日目 チェンマイ | 習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

スクンビット39近く、大人から子供まで楽しめるデコパージュ、ポーセラーツ、アイシングクッキー、アロマ&ハーブ、ネイル、パンレッスン等の習い事スタジオです。
セミナー、お誕生日会、イベント、ワークショップ等の為のスペース、キッチンレンタルも行っています。

チェンマイ観光のこの日、午前中は市内から車で40分ほどのところにある温泉(RoyalSankampeangHotSpring)へ行きました
{1F2313DD-8FFB-47A7-B7DA-0FC4900B7720:01}

入場料は1人40バーツでした。今調べたら、これはタイ人価格で、外国人価格は100バーツみたいです

中に入ると、間欠泉が空に向かって噴き上がっています 硫黄の匂いが温泉です
{187AEA63-5918-4FAA-B8DB-888F022EBF1F:01}
水着を持ってきていれば、泳ぐ事も出来るようです。
{8A925642-09DA-4CED-B83D-A823D930688A:01}

足湯コーナーもあります。ただこの日はとにかくごった返していて、足湯に座る場所を見つけるのが大変なぐらいでした。
{A786AC36-05BA-45B6-98E7-0A98F732A5B3:01}

子供達が楽しんだのは、温泉卵作り
売店でカゴに入った卵を買います。娘達はウズラの卵を選んんでいました。
そして、こんな風に温泉の中に入れて、約15分。短すぎると卵を剥いた時に悲惨な事になるのでご注意を!!
{E1FB3340-5C8B-459D-A94C-50C34B85F206:01}

上げた卵を水道で洗います。
{DABE6D6F-8A1C-4F73-9CC2-436C81388C61:01}
水道の隣にカゴを回収する場所があります。茹で上がった卵をお醤油の様なソースと一緒にビニール袋に入れてくれます。
{032414FC-0C82-480D-9354-863B348BD446:01}

卵は予想以上に美味しくて、みんなのお腹にあっという間に収まりました

こちらの温泉はタイの人には良く知られているようです。家族もとても楽しんでいました

さてさてさて

その後は私がチェンマイに来て一番楽しみにしていた本場のカオソーイランチラーメン
だったのですが。
出張で良くチェンマイに来る主人が"俺に任せろアップ"的につれていってくれたのは、地元の古いフードコートの様な所ドクロ叫びガーン
{761DA352-C3AA-4E9F-9D4B-CC4F89489F11:01}
混雑していて、あまり綺麗でもなく、暑かったこともあり、食べる前に残念感でいっぱいになってしまいました

主人は地元の人に人気な隠れ家?!的な場所に連れて行ってあげるぞ~という頑張りだったと思いますが、旅行先でこれは
期待値が高かった分テンションが下がってしまいました
{C9CA511E-BD3E-4300-A02E-B3390E11333C:01}
結局環境に圧倒されて、楽しみにしていたカオソーイも美味しいのかどうかもわからずランチが終わってしまいました
{0E3CDBF9-9CD6-4064-AA13-5E23E463B38C:01}

チェンマイ観光を出来るのはこの日だけでした
チェンマイにはオシャレな雑貨屋さんやカフェも多くて、行きたいところが幾つもあったのですが、残念ながら今回は一つも行けませんでした。

ランチでテンションが下がった私達の雰囲気を察した主人は、これから挽回しようと頑張ってくれます

ランキングに参加しています音譜ポチッと応援してもらっちゃったら凄く嬉しいですアップ
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

ポーセラーツ ブログランキングへ