2015年2月の読書記録~読書は栄養補給 | 軌跡の記録

軌跡の記録

楽しいことってどうしてすぐに忘れてしまうんだろう。
だからBlogに今日も向かうんだ。

2月は転がるように過ぎて行きました。
目標を立てていたはずが、砂の城のように崩れつつ、引越イベントは何とか済ませました!これから住所変更まつりです!

引越したら、徒歩一分のところに本屋さんがありました。
大型書店ではなくて、地元のといった感じ。新しいものもあるけれど普段ならば、手にとらない系のものもある。自分にとって本を読む時間をとれることが、心の健康のバロメーターになっているかも。


2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:3969ページ
ナイス数:81ナイス

イラストでときめく片づけの魔法イラストでときめく片づけの魔法感想
イラストで辞書的な扱い。モノを大切にしている様子がそこかしこにうかがえました。こんまりさんご結婚されたのですね!おめでとうございます\(^o^)/
読了日:2月28日 著者:近藤麻理恵
本気で変わりたい人の 行動イノベーション --- 本当の欲望に素直になれば、やる気が目覚める―本気で変わりたい人の 行動イノベーション --- 本当の欲望に素直になれば、やる気が目覚める―感想
アドラーの一説を盛り込みつつ、どうやって行動に移せるかに軸足を置いた本。アドラー本にくくられない方がいいのかな。書き込み欄も大きくて、ワークでやりながらがいいかも。1分というしばりで取り組ませるものがふえてきたなぁ。
読了日:2月28日 著者:大平信孝
JJ(ジェイジェイ) 2015年 04 月号 [雑誌]JJ(ジェイジェイ) 2015年 04 月号 [雑誌]感想
dマガジンにて。気になる記事はやっぱり配信されていない・・・がっかりとやっぱりがいりまじる・・・。辞め時かなー
読了日:2月23日 著者:
「ピラミッド構造」で考える技術「ピラミッド構造」で考える技術感想
短くまとまり、自分でもできそうかと考えてみるとできない。日々の訓練が必要だと思った。 上司への報告パターンが役に立ちそう。
読了日:2月22日 著者:中村俊介
数学は世界を変える あなたにとっての現代数学数学は世界を変える あなたにとっての現代数学感想
自分が知っているつもりになっていた数学って現代数学には足を踏み入れていなかったんだなぁと改めて実感した1冊。 ゆるいイラストと抽象的なコトバ。帯のメッセージがアインシュタインだという時点でえーーと驚く。 あるものを疑え、自分の前提なんて・・・と自らの世界観を揺さぶる一冊。
読了日:2月20日 著者:リリアン・R・リーバー,LillianR.Lieber
広告コピーってこう書くんだ!読本広告コピーってこう書くんだ!読本感想
なんかよかったというふわっとした言葉でしか表していない自分には冒頭からパンチ。難しい言葉や大量の言葉でなくてもきちんと組み立てたらちゃんと相手に届くものができる。名著なんだなと改めて感じた一冊。
読了日:2月17日 著者:谷山雅計
イラストの教科書イラストの教科書感想
お仕事としてとらえた場合。知らない世界が沢山あってたのしい。。。なぁと息抜きとして読了。
読了日:2月17日 著者:インパクト・コミュニケーションズ
スケッチ脳の作りかた・鍛えかたスケッチ脳の作りかた・鍛えかた感想
再読:どっちの絵描き方が好きかなぁと思いつつも、モノを観察する大切さを改めて感じて読了。
読了日:2月17日 著者:山田雅夫
「ちょこっとスケッチ」を楽しもう―タマちゃんのお手軽水彩入門「ちょこっとスケッチ」を楽しもう―タマちゃんのお手軽水彩入門感想
絵手紙系での1冊。さらっとかきながらどんどん自分の世界を広げていこうという流れ。リラックスして読了
読了日:2月17日 著者:児玉紘一
石井ゆかりの星占い教室のノート石井ゆかりの星占い教室のノート感想
ずっと手元にあって読み切っていなかったのに深夜に読了。以前より少しずつわかるようになってきたかな。単発でみないで組み合わせで考える。ハウスは境界線があいまいだけど、星はスパッと切り替わるというところが面白いなぁ。
読了日:2月17日 著者:石井ゆかり
グラッサー博士の選択理論―幸せな人間関係を築くためにグラッサー博士の選択理論―幸せな人間関係を築くために感想
RFA読書会で、必要なところを追いかけて、ワードジャングルでやってみた。今の自分の状態にはいろいろとささるところが多い。他者との違いを理解しつつ、すぐ反応しないために脳の仕組みを理解していくことがほんとうに大切だと思う。
読了日:2月15日 著者:ウイリアムグラッサー
速さは全てを解決する速さは全てを解決する感想
ハウツーに終わらせないためには、やってみることが大事かも。全体を意識して速さで回せるようになりたいなぁ
読了日:2月14日 著者:赤羽雄二
会社を辞めないという選択会社を辞めないという選択感想
辞めて起業する人が格好良く見える・・・確かにそんな風に思ったこともある。3つの軸(会社、社会での自分の立ち位置、自分自身の幸せ)のどこに立っているのか?次々と投げられる問いがノックのようだが、聞かれたらジブンゴトとしてグルグルとスイッチが入る。 問いをノートにとったのでまた読みかえして答えを出していく。
読了日:2月13日 著者:奥田浩美
理系バカと文系バカ (PHP新書)理系バカと文系バカ (PHP新書)感想
自分はどっち側に近いのか最後までつかめないままに読了。バランスが大事だからこれでいいかもーと言い聞かせる。
読了日:2月10日 著者:竹内薫
人生がときめく片づけの魔法2: 2人生がときめく片づけの魔法2: 2感想
1に続いて読了。モノを大切にする心があふれていて、自分もそうありたいとおもった。感謝してお別れするっていいですねー
読了日:2月7日 著者:近藤麻理恵
人生がときめく片づけの魔法人生がときめく片づけの魔法感想
引越準備に向けて再読。読むとなんだか片を付けたくなるから不思議。 気持ちよく読めましたー!
読了日:2月6日 著者:近藤麻理恵
しらずしらず――あなたの9割を支配する「無意識」を科学するしらずしらず――あなたの9割を支配する「無意識」を科学する感想
図書館本 自分は無意識だと思っても、かなりいろいろなことに引っ張られているんだとあらためて実感。無意識をもっと活用して、フォトリーをしっかりやっていこうと改めて思いました。
読了日:2月6日 著者:レナード・ムロディナウ
読んで身につくお絵描きの心得―絵ごころを育てよう読んで身につくお絵描きの心得―絵ごころを育てよう感想
図書館本:観察力が大事だというところで納得。塊と骨格を意識して描くようにすること。
読了日:2月6日 著者:園田誠

読書メーター