decide と make a decision | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!


Kumikoです

前の記事でご紹介したセレーナ・ゴメスをDEVELOPで聴いていたら、TOEIC&TOEFL講師のTonyに「ゲイの聞く音楽だ」と一蹴されました(笑) まぁ、彼に言わせると何でもゲイです・・・

さてさて、先日、翻訳のクラスでこんな文章を訳すレッスンがありました。

最近は自分で決断できない子どもが多い。

「決断する」
という動詞は、ふつうは

decide

なんですが、この動詞は目的語がくっつかないとダメな動詞なので、「何か」を決断する、と言わないとだめなんです。
でも、上の文章の場合、「何か」を決断するわけではなく、決断するという行為そのものを言いたいだけなので、decideだけだと支障が出てくるわけです。

そこで登場するのが

make a decision

という表現。これだと、「何を」決断するのか、ということを言わなくてもすみます。

目的語をつけなくても良い 

という利点のほかに、

形容詞をくっつけられる

という利点もありますねー。

I have made a big decision.
(大きな決断をしました。)

というような文章が作れます。


さて、decide の代わりに make a decision を使おう。というのは、make a decision という表現を知っているからこそできるわけですが、知らない場合はどうするか?
私がいつも言うのが、類語辞典を使うことです。
ためしに、decide を類語辞典で引いてみると、make a decision とちゃーんと載っていますね。
ほかにも、look → take a look 
などがあります☆

Please take a close look.
(よーく見てみて。)

なんて表現も自由自在です!

表現の幅を広げる上級レッスン
DEVELOP翻訳家養成コース