皆さま ごきげんよう

先日、 恵比寿の〝ウェスティン・ホテル〟と

大阪の〝ウェスティン・ホテル〟にて

「翌檜会(あすなろかい)」が 開催されました。

会場のディスプレイが  とても 凝っていて 素敵でした。

〝ITALIAN  AVANTGARDE〟 ~イタリアの革新~と

銘打って  「伝統」を 美術館風に展示することで 表現し

また、絵画も  絵から 立体が出ているような

トルンプロイユ(だまし絵)風に 演出する事で

「アヴァンギャルド(革新)」を 皆さまに訴求するとの

ことでした。
  
イタリアの ローマ生まれの 伝説のデザイナー、

 〝エルザ・スキャバレリ〟の

「ショッキング・ピンクを 生んだ女」として

時代を卓越した アイデアの オブジェです。

頭に赤いヒールを かぶっています。

 

 


これらの凝ったディスプレイは 全て 美しく輝く宝石を

より効果的に より芸術的に 展示するため

アーティストが 創作したものです。 素晴らしいですね。

煌びやかで 美しい宝石類をご紹介しましょう。

  

「だまし絵風」というのが おわかりになりますか?

 
 
数々の宝石が このように 展示されています。

    

〝サルバトール・ダリ〟の <薔薇の頭の女>と共に

〝エルザ・スキャバレリ〟の ポートレート  

  

イタリアの宝石ブランドの 3代目 Staulino氏が登場です。

 

私も ご挨拶させていただきました。 左は 司会の 河内天子さん。

 

私がプロデュースをしたブランド〝BYZANTE〟

展示されています。  エレガントで上品、

大人の女性の為に 手がけたブランドです。

フラワー、 バタフライ、 リボンが 主なテーマです。

今回は 沢山の新作が 発表されました。

 
 

ショー・タイムには ものまね(歌まね)の 荒巻陽子さんが

登場しました。

浜崎あゆみさん、 鬼塚ちひろさん、 夏川りみさん、

坂本冬美さん、 大黒摩季さんなど 次から次へと

本物そっくりで 1人1人の声と 個性を出していて 驚きました。  

歌唱力も パワフルで 本当にお上手でした。
 
  
  
  


大阪の「翌檜会(あすなろかい)」には 京都の 宮川町から

舞妓さんと 芸妓さんが 美しい舞を披露。

お客様は うっとりと 見惚れていました。

 

可愛らしい 舞妓さん達と

 

艶やかな 芸妓さん達

 

私は 初夏に 宮川町の  「京おどり」を 観に行きました。
 
 

宮川町の 舞妓さん、 芸妓さんは 艶やかで 美人が多く

芸に 磨きがかかっていることで 有名です。