本日も暑いですね💦
 
熱中症等に注意してくださいね*゜
 
 
 
 
 
さて、お客様とのお話の中でよく月経についてのお話もすることがあるのですが、皆さんは月経についてどのくらい知っているでしょうか??
 
 
月に一度月経がきて、一週間ほど続いて、妊娠すると月経が止まり、いずれ閉経を迎える。
 
 
 
当たり前のように行われているようで、実際どのような仕組みで何が起こってるかなどはなかなか皆さん知らないようです!
 
ホルモン分泌は月経にとても大きな関わりがあります。
 
 
女性にとっては自分の体で起こっていることなので、理解しておくと良いです◎
 
 
 
 
 
 
月経についてお悩みの方は少なくないです。
 
月経についてはカウンセリング等で詳しくお話することもありますが、まずは理解しておくことが大切ですのでブログで軽くお話しますね♪
 
 
 
女性の方は自分の体でどのようなことが起きているかを知っておいて損はありませんよ♪
 
 
 
 
 
 
 
月経について
 
 
一ヶ月程度の間隔で起こる月経は、卵巣から分泌されるふたつの女性ホルモン(エストロゲンプロゲステロン)が周期的に子宮に作用することで起こる出血です。
 
 
女性ホルモンの分泌は脳からの指令で調節され、視床下部や下垂体、卵巣とそれぞれが巧みに調節しあって成り立っています
 
この調節がうまくいかなかったり異常が起こると、ホルモンバランスが崩れ、月経不順や無月経など女性特有の不調が表れたりします。
 
 
正常な月経
 
正常な月経は、
・月経が3~7日
・初経(初めての月経)が平均12歳
・周期(月経開始日から次の月経開始日前日まで)が、25~38日で変動は6日以内
・閉経(最後の月経)が45~56歳
 
上記は一般的な月経の様子で、ホルモンバランスの乱れによって月経の周期や出血量に変動が見られたりすることもあります。
ご自身の月経はいかがでしょうか??
 
 
 
 
月経異常について
 
・過多月経
月経量の異常として、過多月経があります。
月経の量は人と比べるのが難しいですが、おおよそ、大きめのナプキンを使っていても1時間ごとに、トイレへ行かなくては間に合わない場合は過多月経の可能性があります。また、月経時に階段の上り下りで息切れがしたりする時は過多月経による貧血かもしれません。
 
※逆に一日中ナプキンを変えなくて済む場合は、月経血が少ないといえます
 
月経の量が多い時は、子宮内膜症や筋腫などの病気がある場合やがあるので気になったら病院へ行く方が良いでしょう。
 
いずれにせよ、20歳をすぎたら子宮がんなども考えて検診へ行くことをお勧めします!
 
(私は20歳の時なにげなく受けた市の子宮頸がん検診がきっかけで、その後一年に一度は検診に通っています)
 
 
・頻発月経と稀発月経
月経の周期が24日以内の場合を頻発月経といいます。
月経の周期が39日以上を稀発月経といいます。
いずれも、排卵が起きている場合と起きてない場合があるので、月経の周期に不安があるからは婦人科へ相談に行くと良いでしょう。
 
 
若い方のストレスや過度なダイエット、急激な体重の変化などや過度な運動などが、上記の月経異常に繋がっていることが多くなっています。
 
 
 
 
月経困難症について
 
サロンのお客様でもお悩みの方が多いです。
月経に伴って起こる不調を月経困難症といいます。
主に、
下腹痛、腰痛、頭痛、吐気、食欲不振、
また、精神的な面でイライラや憂うつ、脱力感などがあります。
 
子宮や卵巣などに病気がないのに痛みが強いものは、子宮内膜から出る痛みの物質(プロスタグランジン)の影響で、子宮の収縮が強くなることが原因と考えられています。
↑↑↑私は月経痛で悩んでいる時、これを学んで知ったことで、それだけで少し楽になりました。原因を知ることだけでも重要です!
 
 
 
 
 
 
 
病院では、解決策としてピルを勧められることが多いかと思いますが、まずは自分で出来ることをしていきましょう!
 
 
 
月経についての不調は、ホルモンバランスの乱れが大きく関与しています。
カラダが冷えていたり、疲労が溜まっていると不調が出やすいので注意していきましょう!
 
 
カラダをあたためる、十分な休息をとる、自分なりのストレス解消をこまめにする!などなど今から出来ることから始めましょう♪
 
 
 
 
あぁ、話し始めると 
ついつい、長くなってしまいます^^;
 
 
詳しくはカウンセリングや相談を受けにぜひ来てください♪
 
病院ではありませんので治療はできませんが、ご相談とマッサージトリートメントはしっかりさせて頂きます(*^^*)
 
 
 
では(^^)/~~
 
 

--------------------------

妊活中の方

マタニティ、産後ケアもぜひ*゜

 

生理痛・PMS・腰痛・肩こり

自律神経失調・不妊・更年期障害…

 

女性特有の不調、凝りをケアします*°

 

 

 

完全予約制・女性専用


女性ホルモンバランスケア
プライベートおうちサロン
「dia moon」
鶴ヶ島駅より徒歩5分

dia moon ホームページ

営業時間10:00~19:00(最終受付17:30)
不定休

------------------------------------