脚を組んで座るのは

身体によくないから、

やめようね!


というお話を聞いたことのある方は
多いと思うのですが



ですが!


{FC7A97EA-8219-4AE0-B18B-547A60ECC640}
そんなの、

出来たら

やってるし!

って思いませんか?




最初は皆さん気をつけるのです。

脚を組まないようにって。


でも続かない。。。

気づけば組んでる。

組んだ方が楽だから。

というか、組まずにいられない!

そう!組まないとしんどいんです!


まずはそこを

一緒にリセットしましょう☆

{58367805-5402-4391-83F9-321FCDB774E1}
先月から続けてセッションを受けてくださっているK様。脚のねじれが少しずつ取れてきました☆

脚組み歴は長く、

座るときだけでなく、

立っている時も常に組んでいたそうです。

しかも!

組んでさらに組む!ってゆー。ガーン
{D5B7CDA0-329E-4705-A4EE-F8D15F935330}

こーゆーやつね。

私も昔やってましたあせる


ここまでくると、

骨盤だけでなく、骨格の歪みやねじれは

相当のものです!ぐすん

でも、だからといって

脚を組むな!と言われても無理な話。

だって、そうしないとしんどいんです。

根性だけでは身体は変わりません。

改善したいと思うなら、

正しいケアが必要ニコニコ


{C3E2954F-F2F0-4951-B4A8-2B7F0875B701}
足を組む習慣のせいで、

あらゆる不調を抱えていたK様。

今まで足を組んで身体を支えていたことで、

身体を支えるための筋肉も

使えていなかったため、

スリムなのに下腹がポッコリという

なんとももったいない立ち姿でした


回を重ねるごとに、お腹はへこみ

肋骨が開いてのっぺりとしていた印象から、

立体的に女性らしく丸みを帯びた姿に。

ご自身も初回の写真を見て

「なんか腰痛そう。。。」と

おっしゃってました爆笑

体感としては、

「立ちやすくなった」

「座りやすくなった」

「以前は浅く腰掛けて、

ダランと、もたれて座っていたけど、最近は

深く腰掛ける方が楽になった」

「脚を組む回数が減ってきた」

と、変化を感じてくださっていますニコニコ

「受けるたびに良くなってて嬉しい」

とのお言葉をいただき、私も本当に嬉しくて

キャッキャと喜んでいると、

「あ、お腹のシワも減りました☆」

と謎のコメント!

思わず「へっ!?」と叫ぶ私^^;

今まで常にお腹がダランとした姿勢でいたので、

シワができていたそう

細いのに!?若いのに!?

と驚きましたが、

そのシワが減ってきたそうです

きっとすぐ無くなりますよ

{54CDBFE1-2914-48F1-A5A5-ABA899412169}

見た目だけでなく、可動域も変わりました

{2BA51BA5-84A3-4150-BCF6-F1EB317A30DA}
反れる身体は老けにくい