夏休みが近づくと
毎年恒例の
 
 
『 個人懇談 』
の、時期がやってきます
 
 
たなじゅんとこも
長女・次女が小学生で
もれなく行われます照れ
 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

大阪、豊中市に住む

白髪に悩むおばちゃんの

『 いつまでも若くいたい 』
を叶える美容師

 田中潤平です

 

 

2017年7月より

最終の日曜日は

定休日となります

ご確認ください照れ

 

 

ブログ村復活しました爆  笑

ぽちっとよろしくお願いいたします

 


にほんブログ村

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

我が家には

小6の長女と小5の次女の

懇談が行われるため

 

 

事前に兄弟・姉妹のいる家庭は

その情報を学校に提出し

懇談の時間が決められます照れ

 

 

 

先日、長女・次女が

学校から持ち帰った

日程表を見てみると

 

 

同じ日の叫び

同じ時間とかドクロ

 

 

無理ですから~笑い泣き

 

 

なんて出来事がありましたニコニコ

 

 

 

先生の都合としては

とてもいい時間だった

のかもしれませんが

 

 

受ける側の事情が

抜けていたのでしょう

 

 

相手のことを考えて

必要としていることを

提案するのは

 

 

簡単なように見えて

奥が深い事ですねチュー

 

 

 

昨日のブログでも

お伝えしましたが

新しくチラシを作りました

 

 

悩みを持つあなたに

解決するための情報が

どうすれば届くのか?

 

 

 

考えた方法の1つが

チラシと言う形に

なりましたウインク

 

 

ですが

 

 

まだまだ、それだけで

白髪を染め続けながら

悩みを持つ

 

 

豊中に住むおばちゃんたちにの

全てに届くとは考えていません

 

 

チラシの内容を変えたり

伝える方法を変えたり

その都度ぼく自身を

見直しながら

 

 

悩みを抱えるあなたに

ぴったりの解決方法が

見つかるまで

伝え続けていきますウインク

 

 

 


 

 

後日談で

懇談の日程が

丸被りしているのを

 

 

先生にメッセージを

書いて渡すわ~女の人

 

 

と言う奥様を見て

 

 

 

今回の状態を考えて

 

それ・・・片方の先生だけに

伝えたらいいんじゃない?メガネ。

 

と、ぼくが伝えたところ

 

 

だいじょうぶやろ~

さすがに相談するやろ女の人

 

 

ふ~んメガネ。

 

 

 

って、やり取りがあった後に

もう1度届いた日程が

 

 

 

予想どおり

どちらも15:20スタートに

変更されていたのは

言うまでもありません叫び

 

 

 

いやいや、一緒やから笑い泣き

 

 

 

伝え方の勉強になりました

ありがとうございますウインク

 

 

 

それでは

今日も最後まで

ありがとうございます

 

 

 

読んでほしい記事 すっぴん髪って?

 

 

読んで欲しい記事 ~ ハナ ヘナ 編 ~ 

 

 

ディファーレ

 

0120-55-1058

 

 

定休日のお知らせです

 

 

 

 

 

特別なお休みは

ブログ上にて告知します!!