先日、筋トレの一環で

次女2?㌔ 3女17㌔ 長男11㌔

合計5?㌔を

 

{5A47F050-D980-4692-A41F-7E6DC054AE4A}

 

まとめて抱っこしてみました爆  笑

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

大阪、豊中市に住む

白髪に悩むおかんの

『 いつまでも若くいたい 
を叶える美容師

 田中潤平です

 

 

2017年7月より

最終の日曜日は

定休日となります

ご確認ください照れ

 

 

ブログ村復活しました爆  笑

ぽちっとよろしくお願いいたします

 


にほんブログ村

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

いや~、重すぎる滝汗

重すぎて持ち上げただけでした

まだまだトレーニングが足りません叫び

 

 

長女もつられて

長男・3女を抱えていましたが

 

{1CD1DCF5-C29E-45C3-A8BE-C990344E420A}

 

 

{6163C582-25C8-48A4-B87B-5A11C99A5F43}

 

その風格は小学6年生にして

オカンです笑い泣き

 

そんな4人の子供たちを連れて

30日の日曜日は

いつもお世話になっている

奈良のお寺で


毎月、最終の日曜日に行われる

日曜学校 』と呼ばれている

行事に参加してきましたウインク



7月はお盆前ということもあり

主役はお地蔵様照れ



お地蔵様がどんな存在なのか

僧侶がお話してくれたり



小さな子供でも楽しめるように

紙芝居をしてくれたり

我が家の子供たちも夢中でしたラブ



最後は自分たちの手で

自分だけのお地蔵様を

工作する時間も

 

{57396C49-FDB9-479D-8F46-38A9AB4A46E9}


{5F21F499-C89A-4594-91AF-29CE0AA4739F}


3女は自分だけで挑戦おねがい




1番末っ子の長男は

{BB163F6D-CE95-48E2-B6FC-25BFFB17AD99}

安心して任せられる
長女とペア爆笑



{7227C170-6295-423C-A631-76FBFA0DD07B}


完成したお地蔵様たち




年々増えていますが
子供たちを優しく
見守ってくださいね照れ




お寺の日曜学校を通して
親だけでは伝えきれないことを
月に1度の体験の中から
伝わればな〜と考えています照れ





手作りといえば
髪・頭皮を健康に保ちながら
白髪を染めるのに欠かすことのできない



ハナヘナ 』も
人の手を手間暇惜しまず
かけて作られていますウインク


 

それは 機械だけでは

取り除くことのできない

植物ヘナの枝や葉の部分以外の



余計な物を取り除くために

人が手作業で1つ1つ

取り除いてく作業が行われていますニコニコ



本物のヘナの良さを伝えたい



という想いが込められた

ハナヘナという商品



本物のヘナだから

解決できる悩みがある



白髪染めを繰り返し

ダメージや細毛、薄毛に悩んでいるなら

ハナヘナという選択肢を

増やしてみませんか?



 

それでは

今日も最後まで

ありがとうございます

 

 

 

読んでほしい記事 すっぴん髪って?

 

 

読んで欲しい記事 ~ ハナ ヘナ 編 ~ 

 

 

ディファーレ

 

0120-55-1058

 

 

定休日のお知らせです

 

 

 

 

 

特別なお休みは

ブログ上にて告知します!!