【ディズニー】イッツ・ア・スモールワールド リニューアル | ワーママの育児と節約とときどきディズニー

ワーママの育児と節約とときどきディズニー

1歳半の息子の成長記録と育児奮闘記、そして大好きなディズニーの情報を中心に書いていきます

見に来てくださり、ありがとうございます。

 

 

このブログは1歳10か月になる息子とお腹にベビーが居る家事苦手ワーママが
子育てと節約と同居に悩みながら格闘していくブログです。

 

 

ときどき大好きなディズニーをスライディングで滑り込ませます。

 

 

いや、もしかしたらそちらの方が多いかも。

 

 

同じような境遇にいるママさん、今日もあなたは十分頑張っていると思います。
そうじゃない人もとても頑張っていると思います。


 来てくださった人が少しでも息抜きが出来たら幸いです。

 

 

 

 

 

タイトルの通り、イッツ・ア・スモールワールドがリニューアルに

なりますね。(若干情報が遅くてすいません)

 

 

アナ雪を始めとするディズニーキャラクターが登場するように

なるとのことですので、リニューアル後は今までのように

「空いてるから3ループぐらいしちゃおうよ!」

みたいな乗り方は出来なくなりそうです。

 

 

子供連れにはとても(色んな意味で)優しいアトラクションだったんですけどね。。。

 

 

それと、アトラクションに乗ってる最中上を見上げると

人形が動く為のレールやワイヤーが見えちゃってるんですが、

そこから感じるレトロ感のような雰囲気も個人的には好きでした。

(ピーターパン空の旅でも似たような光景がありましたw)

 

 

ふと考えて見ると、ディズニーのキャラクターが登場しないアトラクションって

どんどん減っていますよね。

 

 

ランドでは昔あったロープウェイやキャプテンEO、現在の話題で行くとグランドサーキットも来年クローズ予定です。

カリブの海賊も昔はジャック・スパロウやディヴィ・ジョーンズは登場しませんでした。

 

 

シーではストームライダーが記憶に新しいですね。

新設アトラクションにニモが出て来てしまった時点で、ポートディスカバリーのテーマは台無しと個人的には考えています 涙

ポートディズカバリーはストームライダーの研究成果お披露目とお祝いの為、

お祭り中という設定だったと思います。

(激しくざっくりで申し訳ありません。気になった方はググってみてください 汗)

 

 

挙げると色々出て来ますが、やはりキャラクターがいないと

ゲストが集まらないのでしょうか。

 

 

新しいアトラクションとの出会いが楽しみでもありますが、

今までの思い出が詰まったアトラクションが

(リニューアルで形が残る可能性があるとしても)

無くなってしまうのはなんだか寂しく感じるのは私だけでしょうか。

 

 

 

 

 

こちらでもブログを書いています

★ワーママの2歳差育児と節約とディズニー★

http://d-pipipi.blog.so-net.ne.jp

 

 

以上、もんママでした。