士業との共存 | だいすけの"折れない"ブログ

だいすけの"折れない"ブログ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

週末は、FPの一橋香織先生とのコラボセミナーの二日目。

 

午前中は、私の講義回でした。

 

 

受講生は、相続実務の猛者ばかりということで、

 

ただ税金の話をしてもつまらないだろうと思い、

 

考え抜いた果てに行きついたテーマが、

 

士業との共存

 

です。

 

相続実務において、良い対策を実現するためには、士業の協力は不可欠といってよいでしょう。

 

しかしながら、その士業の協力を十分に得られていない方も少なくないようです。

 

今回は、相談者、紹介者、士業の三者が得する関係の構築術について、自身の体験に基づいたお話しをさせていただきました。

 


講義終了後に、受講生の方から、

 

「言われてみて確かにそうだと思った。」

 

「この考え方は大事ですね。」

 

「現場でさっそく役に立ちそう!」

 

と、ありがたいお言葉をたくさんいただきました。

 

来月の講義では、士業とタッグを組んだ際の事例を紹介する予定です。

 

また、燃えてきた~!!

 

 

HOPグループ
税理士、社労士、司法書士、行政書士が集い、中小企業のかかりつけ医として、起業から事業承継、相続対策など幅広くサービスを提供します。